hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生の全て

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

幼い頃からの虐待、幼稚園時代から中学生卒業までのいじめ、父親は飲酒も多く飲んでは暴れることや、女性との不倫とやりたい放題で、小学校卒業の日に先生やクラスメイトの前で、同級生の母親とキスをする等女性にだらしがく、その後両親の離婚後、母親との生活の中ではこれまで以上の虐待。

結婚は母親の意思により、特定の職業の男性としか結婚が許されず、挙げ句家庭不和。

その主人は語彙読解力が乏しく、その事で
日常にまで影響が及び喧嘩が多いです。

全てはここでお伝えするのはとてもでは無いのですが、両親の事で過去に精神を煩いトラウマには未だに悩まされ、とても苦しいです。

今までの人生を追想すると、生まれた意味すらないと思います。

これからも、私という存在価値や生きていく意味などどうでもいいのでは無いかと考えます

いつも心の中は死にたいと連呼していて、死ぬ方法を考えています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一人で泣くなら、一緒に泣こう。一緒に話そう。

そぅ。。。今まで、ずっと一人で抱えてきたのね。誰にも言えずに、苦しんできたのですね。学校でもいろんなことがあり過ぎて、一番の味方である親からも 冷たく。。。そんなの、親じゃないよね。

一人で泣いてきたのですね。居場所も無く、行き場もなく、生きることを 諦めたくもなりますよね。死を考えることは、あなたには自然だった。そう思うと、私も胸が締め付けられます。画面の向こうにいる あなたを、力一杯 抱きしめてあげたい。価値が無いなんて、言わなくて済むように。

お父さんも、お母さんも、あなたを愛すること以上に、自分が愛されることを求め過ぎたのでしょう。あなたの家庭不和も、トラウマが尾を引いているのかも知れませんね。誰かに気を遣いながらは、生き辛いですね。。。

あなたが、死にたいと思うとき、思い出して。ここに、あなたを想う人間がいるということを。一人で泣くなら、一緒に泣こう。一緒に話そう。メールでもいいよ。一人じゃないってことを、伝えたい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

お話なさってくださいね。

拝読させて頂きました。
今迄のあなたが大変な人生を送ってこられて本当に辛く苦しみながら生きてこられたことを読ませて頂きました。
本当にその苦しみはあなた本人しか分かり得ないかもしれません、ですがあなたの大変辛い思いを心からお察し申し上げます。

もしも可能であるならばあなたの今迄の辛いお気持ちをできる範囲にてお聞かせくださいね。
ご両親様への思い、そしてご主人様への思いがあなたの心の底で沢山渦巻いていらっしゃることでしょう。
その恨みや怒りや悲しみや辛いお気持ちをできる範囲にてお聞かせください。

沢山心の中でつかえていた思いをできるだけ掃き出して頂きたいと思っています。
そしてそのようなお気持ちをできるだけ捨て去って頂き、なかなか難しいかもしれませんがあなたの中でスッキリと整理なさって頂きたいと思います。

あなたにはぜひともこれからの人生や未来を心から健やかに生きて頂き、豊かな実りある幸せな人生を大切な方々と共に生き抜いて頂きたいと切に願います。

あなたにはそのように素晴らしい未来を生きる権利も力もあるのです。
どうかこれからこのような場所を通してあなた自身を解放なさっていってくださいね。

あなたをいつもお待ち申し上げておりますね。

再度拝読させて頂きました。
これからもどうか宜しくお願い申し上げます。
私も修行の身の上です。どうか共に精進していきましょう。仏様は必ず私達をお見守りなさってくださいます。そして間違いなくお導きなさってくださいますので。どうぞよろしくお願いします。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

一向寺.教善寺様へ

先ずは、このような悩みに御回答頂きありがとうございます。

一向寺様の“素晴らしい未来を生きる権利がある”
教善寺様の“一人で泣くなら一緒に泣こう”

その言葉に胸を打たれました。
……ですが、今までに褒められる事や慰められる事に慣れていないからなのか、嬉しいはずの言葉や、確かにありがたいと思う言葉が、まるで霧の中でフワフワと浮遊するものの様でもあり、私にそれは掴むことの出来ないものの様に思えるのです。
それと、人は皆離れていくものだと思っていますので、どう信じて良いのか、、たとえ「頼っても良いよ」と伝えられたとしても、その発言が本音なのかと疑い本当に頼って良いのか分かりません。

私が相談させて頂きました事も、死ぬその瞬間まで悩み.苦しまなければならないと思い込んでいます。

一向寺様、まさかこのような悩みに回答頂けるとも思いませんでしたので、最初に回答を頂いた時には、本当に嬉しい気持ちになりました。

教善寺様、中田様の御言葉、、読ませていただいた時、温かい物に包まれたように感じました。

輪廻転生があるとすれば、今回画面越しですが、、、この場で出会った御二方とは何かしらの御縁があったと信じたいです。

どうかこの苦しみや、この生き辛さから逃げられるとしたら全力で逃げたいです。

ご迷惑にならなければ教善寺様、一向寺様、生き方すら分からない私に、何かあれば又、御指南頂けますでしょうか??

本当に、、本当に温かくて優しい御言葉、、ありがとうございます。

泣きつく人、場所がなくてここで垂れ流しのように呟くことをお許しください。

また喧嘩してしまったんです。
こんな時に、お義母さん今日はちょっと嫌なことがあったの……と言いたい。

絶望に似た気持ちで今、とある公園に車で来ています。
自分の気持ちは、さみしいのか、腹が立っているのか、、、悲しいのかわかりません。
そのどれとも違う気がします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ