hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

容姿で馬鹿にされるのが辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 73

容姿でよく馬鹿にされる事が多いです。
特に鼻がコンプレックスで、笑った時に大きく横に広がる鼻が大嫌いです。

高校生頃が特に酷く、
数人に面と向かって容姿を笑われました。「あんこが美人とかありえないでしょ」、「顔が残念だよね、スタイルいいのに」、「ブス触んじゃねえ」、「可愛いのは名前だけ」などと言われてきました。

身だしなみを清潔にしたり、服装も勉強したり、笑顔の練習したり、髪型をお洒落に頑張ったりしてきましたが、帰って来る言葉はそのような言葉ばかりでした。

周りの子はみんな可愛くてお洒落した時にとても輝いていて、羨ましいです。

また最近、
姉に「変顔ばっかりてるからそんな鼻になったんじゃないの」
と笑われ、「鼻の形酷いかな」といったら「うーん...笑」と言われました。

そんな感じで自分にどんどん自信がなくしています。
街で歩く際に、周りのお喋り声が自分の事を笑っているように聞こえます。
初対面の人や、バイトの人にもきっと「こいつブサイクだな」と下に見られているんだろうなと落ち込んでしまいます。

人間、人の悪い所に目がつくと聞きますので、人を見て何か思ってしまう事はしょうがない事だと思っています。
ですが、面と向かって「ブスだね」と言ったり、嘲笑う行為は正直傷ついてしまいます。

悔しくて辛くていつも布団の中で泣いています。

一度だけ、容姿の事で友人などにも相談しましたが、むしろ「確かにそうかも笑」と笑われてさらに落ち込みました。

ブサイクなのはどうにもできませんが、
容姿の事をいじられても、笑えるような
ポジティブなブスになりたいです。

どうすれば容姿の事を言われても平気になれますか?
またブスなどと言われたらどういう対応をすれば良いですか?

話がとっちらかって申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仕事の能力で、顔の個性をアートに。

あんこさん、こんにちは。

 顔がブスだといわれて悩んでいるのですね。若いときには顔の美醜は悩むものです。経験の足りない若い時は、人の価値を表面で判断してしまうからです。美人が得だったりすることも現実にあります。

 でも年齢を重ねると人の価値は顔の美醜だけでは判断できなくなります。男性であれば美人よりも、自分の気持ちを理解できる優しい心の持ち主を求めます。だから顔を美醜は気にせず、どんどん心を磨いてください。どんな美人でもブスでも結婚できる人は一人しかできないのです。八方美人はいつしか嫌われます。

 さてブスでもそれを武器にしてどんどん社会にチャレンジしている女性はたくさんいます。女芸人はその一つですが、彼女らはもう悪口は乗り越えて、仕事として逆に悪口を求める程です。
 私は趣味として下手な絵を描きますが、絵や音楽のアーティストの中には、普通だったらブスと呼ばれる女性の方でも、すごくカッコいい女性をたくさん見てきました。その人の技
の尊敬を通して、個性の顔がかっこよく見えるのです。あんこさんも仕事や趣味に拘りを持ち、人に尊敬されるような生き方をしていくと、あんこさんの顔が尊敬される人々にはカッコよく見えるようになります。

 そんな生き方をしている女性は魅力的ですね。私も歳をとってわかりました。だから顔に拘るように、生き方に拘ってください。必ず魅力的な顔になり、あなたを好きになる彼ができると思いますよ。

もし人から「ブス」といわれれば、「そう、私の個性だから。よろしく!」と笑顔で切り返しなさい。人をけなす人は弱い部分だと思うから攻撃します。ブスという攻撃に私は顔で悩んでないよという反応すれば攻撃はしなくなります。だから自分の自身のある生き方が大切になります。

がんばって!あなたの未来は幸せでいっぱいですよ。いつでも悩んだらご相談を!。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

『自分磨き』始めましょう!

 容姿については、当方 以前にもお答え致したことがあります…宜しければご覧になってくださいませ。
 容姿が気にならなくなる方法は、容姿を超える存在感を手に入れることです…例えば、知性、体力等を磨き上げて、人に云々言わせない、容姿を言われても全く気にしない自分になることです。
 女性スポーツ選手で逆に容姿ばかり取り上げられて「顔で勝負しているわけではないので…」と、かえって立腹されている発言に触れて、さすがだなと思ったことがあります。
 どうですか…それらを磨き上げてみませんか…。
 そして、それらに自信がないならば思いきって整形手術を受けるのもアリだと思います。
 もちろん100%の成功が約束されているわけではありません。
 でも、努力できない、手術もコワイなら、容姿について嘆き続けるだけになってしまいます。人生の貴重な時間がもったいないです。
 悩んでいる時間を有効に使って、どうか、自分磨きなさってください。出来ない…いえいえ、やってみなきゃわかりませんよ。
 仏さま、ハスノハ僧侶方が応援しています!

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ブスと言ってくる人は、弱い人だと思うので、我慢しないできっぱりと言うようにします。年齢と共に中身も見てもらえるそうなので、人の気持ちを常に考えられるような人になりたいです。
正直私は中身にも自信がないので、なにか特技や性格を磨いて、自信がつく要素を作っていきたいです。
ご回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ