ネガティブ思考に取り憑かれていて困っています。
派遣で就業中の40代です。
今の職場はけして悪い職場とは思いませんが、人付き合いがあまり得意なほうでは元々なく、少し無理して人間関係を築いて1年弱勤めていりました。
会社の体質なのかわかりませんが、社員の移動が2~3ヶ月毎におこなわれており、その都度新しい担当社員とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築きなおさなければなりません。
そんな状況に疲れたなーと思ってはいましたが、ここ最近になって、疎外感を少し感じております。
といいますか、ほかの人は無理なく自然に人間関係をすぐに築き、仲良く話しながら業務を進めているように思え、私はどこかぎこちなく、相手にも私の苦手な感情が伝わっているかの様に思えてなりません。
それからというもの、なぜか会社にいるだけで苦痛に思えてきております。
仕事自体はやりがいが有るものではあるものの、空気に耐えられないというか、上手く言葉に出来ないネガティブな感覚にとらわれており、自分でもどうしてよいかまったくわからないです。
人が嫌いとか、その担当者が嫌いとかそういう感情は一切ないです。
どうしたらよいのでしょう。何かアドバイスをいただけたら幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ポジティブになりたいのなら!
マコ 様 相談ありがとうございます。
仕事はやりがいがあるのに、対人関係にぎこちなさを感じつかれているようですね。
ネガティブをポジティブにということかと思います。
それで、
ポジティブになりたいのなら、まず自分を好きになることです。
自分を好きになり、相手を尊重しながら自分の主張もでき
さらに、相手の意見も素直に受け入れらる。
それができれば、会社の中でも生き生きとしていられる。
ということが出来ることだと思います。
では、自分を好きになるということを
自分を愛するということを、実践しなければなりませんね。!
私のお薦めは、他の方にも述べていますが、ミラーワークをお薦めします。
アファメーション(言葉の力で潜在意識に働きかける)という中の一つの方法です。
鏡で、自分の顔を見ながら笑顔を作ります 
もしスマホをお持ちなら、自撮り様にカメラを設定して自分の顔を見ます。
最初は無理からでもいいから笑顔を作ります 
そのうちなれれば、鏡の前でも、自然と笑顔ができるようなります。 
そして、下記の文章を読んでください
「大好きとっても大好き 
 あなたは最高の友達 
 あなたに惚れてしまいそう 
 あなたは素晴らしい人 
 すべてはうまくいく 
 どんな問題でも乗り越えていける 
 必要なものはじきに訪れる 
 最後は必ず幸せがくる 
 クセを一つなくすとしたらどれ 
 いま何をすれば幸せになれる 
 つぎのステップは何にする 
 忘れないで、あなたはとっても愛されている 
 私はあなたが大好き 
 超かわいい」
と、自分の笑顔を鏡で見ながら、声に出して言うのです。 
毎朝、5分でもいいから、繰り返し読んでください 。 
最初は抵抗があるかもしれません。 読むのが辛いこともあるかもしれません。
でも、続けることで、楽々出来るようになります。 
センテンスごとの前に、自分のニックネームがあれば 
「〇〇ちゃん」とか入れて、各センテンスを読むと効果が一層出ます 
最低でも3週間続けると効果が表れ、一か月、三か月と毎日続けてると 
必ず、自己肯定感が上がっていると思います。 
ポジティブになれると思います。試してみてください。
相談ありがとうございました。一礼



昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。