hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職場に馴染ません。辞めたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

新卒で入社した会社退社し、全く異業種へ転職しました。そこから、1年と少し経ち現在に至ります。

ただ、自身の問題があると思うのですが、全く職場に馴染ません。それが原因で、仕事も円滑に進めません。

辞めたい、と以前から考えてはいましたが、妻が家を建てたいという願望があり、ローンの事も考えると辞めずに勤めてきました。

しかし、馴染めない事で仕事もうまくいかず、職場に居づらい、仕事できない、と二重苦で辞めたい気持ちが強くなってまいりました。

自分一人の問題ではない事を考えると辞めるに辞められません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その気持ちが仕事です

 かじのおじさんさん、お仕事お疲れ様です。ご自愛下さい。
 さて、仕事が全く合わないから辞めたいと言うことですが、仕事は馴染めないからしないものではありません。馴染めたら、それで良いのか?皆が好きなことばかりしていたら世の中回りません。ハラスメントに会っているなら話しは変わって来ますけど…。
 仕事は自分の職場環境を整えるためでなく、家族を大切にするためにしていると思いましょう。自分の休暇や趣味を満喫するためにしようと思えば、収入さえあれば仕事の辛さも8時間の辛抱ですね。
 職員と仲良く出来れば奇跡と思いましょう。自分の人生です。私の回答も参考程度でお願いいたします。
 私の場合は嫌々でも続ければ良いことも発見出来ました。 
 

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

いろんな方々に相談しましょう

拝読させて頂きました。
転職なさって1年で仕事や職場に馴染めずにどうするかお悩みなさっておられるのですね。お気持ちお察しします。
全くの異業種と言うことでどの様な職種でどの様な事業内容でどの様な職場環境なのか定かではないのですが…それはあなた自身のどの様な問題なのかもう一度ゆっくりとお向き合いなさってみてはいかがでしょうか?
そしてできればあなただけで抱えずに奥様や周りの方々にもお話なさってみてアドバイスや助言頂いても宜しいかと思います。

仕事や職場に馴染めないのには様々な理由があると思います。仕事や職種の向き不向きや人間関係のコミュニケーションにも問題がもあるかもしれません。あなた自身を少し客観的に見つめてみることも必要かと思います。

今すぐにとあわてて判断なさらずにいろんな方々に相談してアドバイスやサポートしてもらって下さいね。

ひょんなところから解決方法も見つかるかもしれませんし、仕事に対する向き合い方についても見直したり或いは少し力を抜くべきは抜いて割り切ることも必要かもしれませんからね。
そしてあまり自分自身を追い込まないで下さいね。誰だってうまくいかないこともありますしスランプはあるものです。少し肩の力を抜いてリラックスなさってみて下さいね。
あなたには沢山の支援者がいるのですからね。あなたを心より応援していますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ