hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の名付けで後悔、改名するべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

不妊治療の末、男の子を出産しました。
出産前からいくつか名前を考え、その中から産まれた直後に顔を見て夫婦でこれにしようと決めた名前。どんな人になってほしいか願いを込めて漢字を探しました。
漢字を優先したために最初は音読みを並べるやや硬い印象となり、候補から外そうとしました。しかし、そのうち一文字の響きが親しみがあるとして主人が一文字でも名前として読めるところをバランスが悪いということで二文字目として付け足して読めばいいと提案。漢字の意味は好きだったので私もその場で納得してしまいました。
その二文字目は当て字か添え字という感じです。
例えば、「心」で「こころ」と読むところを「心広」ここ+(ひ)ろでこころとしているような。

最近、児童館や小児科に行く際に息子の名前を書きながら、本当は必要ない二文字目であるとか、切ったとしても二文字目はそのような読み方はしないなどと気にしてしまい、悶々としています。
息子を前にして申し訳ない気持ちとともに、名前を呼ぶたびにせめて他に自然と読める文字があったのに読みにくい漢字にしてしまったと後悔ばかりで、名付けについて批判も含めて意見されているサイトを毎日何時間も見てしまい、育児が手につかなくなっています。

また、出産時には名前を見ても何も言わなかった義両親が先日読めないと口にしたことがあり、そう思うなら、なぜ出産時に意見をくれなかったのか、本当は何か言われていたのかと主人にも詰め寄ってしまいました。

将来息子が名前を訂正し続けることを考えると、このままでは子育てが手につかなくなるかもしれないと不安になり、改名した方がいいのか?もしくは響きは変わりますが読みだけは正確なものに変えるのかと悩んでいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気にしなくていいと思いますよ。
実は私の名前も誰ひとり最初から正確に読めません。学校の先生も、国語の先生もです。
でもちゃんと(?)育ってますから。
二文字目の漢字もいい意味なんでしょう?
ならそのままでいいと思いますよ。
そんなことでご主人や義家族ともめて家庭の雰囲気が悪くなる方がよっぽどお子さんにとって悪影響ですよ。
ご家族と笑顔の絶えない家庭を作ってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
読み方の難しいお名前は昔からたくさんあり、私自身も周りにたくさんいたにも関わらず、この子だけ将来辛い思いをさせるのではないかと不安でたまらなくなっていました。
もう少し大きくなったら漢字の意味をきちんと伝えて、私たちの思いも話したいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ