hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

反抗期

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

長男(高1)が高校にいかなくなり、美容師になりたいと言い出しました。
そのわりには学校探しなど自分からは、行動しようとしないので、焦ってしまいます。

生活リズムも悪循環になり、このままでは将来が心配です。

どのように、接したらよいでしょうか?

私は心療内科にかよったり、スクールカウンセリングを受けたりして、時に前向きになりますが、息子の態度や言葉に打ちのめされます。

逃げ出したいけれど、逃げ出せず。
母親失格です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なる様にしかなりません・・・あなたがいくら焦っても・・・。

〈母親失格です〉・・・そんなことありません。高校生になるまで育てているのですから、十分役割を果たしています。
❝子供は3歳までに、その子がしなければいけない一生分の親孝行をしてしまう(可愛くて十分楽しませてくれる)。従って4歳からは親孝行を期待してはいけない❞と言われます。そう、あなたのお子さんはすでに「親孝行」は済んでいるのです。つまり「親の言う事を聞いて欲しい=親孝行」を期待してはいけないのです。お子さんなりに色々考えているはずです。
学校に行かなくなった理由に「いじめ」があるとすれば、学校に相談して下さい。そうではなく「やる気が無くなっている」のなら、あまり気にせず、食事なども一々聞いてやることなく、本人が「〇〇して欲しい」というまで、ほっといて下さい。高校(学校)だけが全てではありません。本当に美容師になりたいのなら、自分で調べて捜します。それまでジット見守りましょう(結構シンドイですよ・・・)。それが❝忍辱行(にんにくぎょう)=思い通りにならない事を耐え忍ぶ❞という「仏道修行」です。
「親」という字は❝「木」の上に「立」って、少し離れて「見」る❞と書きます。味わってみて下さい。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

そうなのですよね。
よーくわかっているつもりなのですが、我が子となると心配で。口も出したくなってしまい、だから良くないのでしょうね。
わかっているのですが…。
❝忍辱行(にんにくぎょう)=思い通りにならない事を耐え忍ぶ❞という「仏道修行」。
身にしみました。
きっと、また、迷うことも悲しくなることもあるかと思いますが、見守ることにします。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ