hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫の脱出方法!

回答数回答 3
有り難し有り難し 65

私はシングルマザーで 彼は既婚者です。

付き合って9年経ちます。

私は 自分の中で 不倫はいけないことと思いながら ズルズル付き合ってますが その間にも 何回も別れ話をして 別れてはまた元サヤになりの繰り返しです。

ここ数年は 連絡も会うことも自分なりに我慢して なるべくしないようにしてました。

私と彼は どっちかが相手にしなければどっちかが追いかけるような感じです…

今は 私から離れようとしてるので 彼から連絡がきますが 最近は 返信も無視出来るようになりました。

ですが 彼が私を振り向かせるようにしてくるので 私はなかなか吹っ切れずにいます。

縁を切る方法も 今まで何回もしましたが いきなりそれをすると ポッカリ穴があいたようになり 何もする気になれず また連絡をとりたくなるので 自然消滅を狙ってます!

しかし 気持ちを切り替えるのって 難しいですよね。

新たな出会いがあればいいのですが 私の中では まだ彼に対する気持ちが残ってますので もがいてます。

不倫からの脱出方法があれば 教えてください!


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

事実婚は何も残らない

ちゃんと正式に結婚してくれる相手でなければ、あなたに何も残りませんよ。
たんなる愛人、都合のいい女、性のはけ口、騙されやすい女として扱われていること気づいてください。厳しいですが、あなたの為です。
モチロン彼は、あなたを騙すために言葉たくみに褒め言葉、ウマい言葉であなたをそそのかしている。あなたはそのウソに心地よく溺れ、ワザと騙されている。
お互い都合がいいからです。
そもそも不倫を続けて自分の奧さんと別れてくれないオトコなんざ、みんな嘘つき野郎ですよ。ましてや九年間もあなたが都合のいい女で居てくれたことにウハウハだと思います。
試しに彼に聞いてみてください。
「奧さんと別れてほしい。でなければ、奥さんにすべてを話す」と。
ついでに「私に何かあれば、私の遺書が両親と私の友人から私の部屋から見つけるようになっている。あなたに疑いの目が向けられる。だから私に危害を加えても無駄。あなたの愛の深さを知りたいだけ。別れてくれるわよね?」
「離婚 OR KILL ME ?」
もちろん9年付き合ったアナタ。
彼が何というかは、すぐに想像がつくでしょう。
「むーりー」
そうです。自分を愛しているのですよ、彼は。そこに気づいてください。
だって「あなたを選ばない」のだから。
いつの時代もオトコはオンナにウソをつき、女性は夢から目を覚まさないために自分にウソをつくものです。
傷つかない為には、あなたから振ることです。
「もうおしまい。だって、アンタどうせ別れないでしょ?関係続けたければ、奧さんにアタシから話すけど?」
「ひー(゚д゚)!もう、近寄りませーん!」

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

人のものに手を出しても、自分のものにならない

彼は既婚者であるということは、ただあなたが利用されているだけという事になります。彼は家庭を第一にしているから奥様と別れないのでしょう。

あなたの事を本当に大切に思っているなら、今の関係を何年も続けられるわけありません。今すぐ別れましょう。
さみしさはあっても、一時的なもの、暇な時間は坐禅して過ごしてください。マイナスに捉えず、良い出会いのための一歩です。勇気を出して。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

気持ちではなく、理屈っぽく生きる

私にも子供がいます。
小さな子供が怒ってただをこねるときのセリフって、おもしろいですよね。
たとえば、そろそろテレビ見るのやめなさいと言われたとき、「だって見たいんだもん!」とか。
理由になっていないのです。
殺人犯が裁判で、「だって殺したかったんだもん!」と言っても、刑は軽くならないでしょう。
つまり、感情を理由に、感情第一で行動すること自体に疑問を持つべきなのです。
感情ではなく、理にかなっているかを重視したほうがよいのです。
恋愛感情で結婚したって別れてしまう夫婦がたくさんいる一方で、互いのプロフィールしか知らないお見合い結婚でもうまくいく夫婦もいるのは、理にかなった相手と結婚したらうまくいくからではないでしょうか。
相手がどんなに素敵な男性であっても、不倫だとうまくはいきません。
さて、彼氏があなたに執着しているということは、あなたにまだまだ女性としての魅力がバッチリあるからでしょう。
しかし、年齢的には、あなたに男性を惹き付けられる魅力があるのはあと数年です。
一刻も早く新しい恋人をみつけないと、二度と恋愛ができなくなる可能性があります。
おちついて付き合えるお相手と出逢えるとよいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ