hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

美容整形に失敗しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 84

卒業と就職が決まった大学生です。就職する前に、と目の整形をしました。

顔が大きく変わってしまい、かつ痛みなどの後遺症が残りました。

そこでやっと自分本来の顔の良さに気づき、後悔して、死にたいです。
精神的に参ってしまい体調も悪く何もできません。友達や家族には相談しました。けど顔も可愛くなくて、暗くなり、何もできなくて今後新たな人間関係を作るのが怖いです。

就職先に相談したら半年から一年就職時期も伸ばせるかもしれないですが悩んでいます。
元に近づけるような手術もありますが、リスクもあります。後遺症についてはまだ分からないのですが、再手術すべきかも悩んでます。

傲慢かもしれませんが自分は顔も中身もすごく努力して来た(と思ってて)、今回それが失敗で取り返しがつかなくて、死にたいです。働けなかったら、親が面倒見れなくなった後暮らしていけるのか分かりません。写真は撮りたくないし、目も痛いし、今後友達を作ったり結婚できるのかも仕事ができるのかも分かりません。

整形さえしなければ人生で1番くらいに楽しかったのに自分でめちゃくちゃにしてしまいました。
今後どうしたら良いかわかりません。

死にたいです。
幸せを自分でぶち壊して、転落してしまいました。
どう決断し、気持ちを整理したらいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

苦しいのは心

坐禅中に顔を見る人はいません。
一度顔を手放すことです。
あなたは顔を四六時中握っているのです。
人はさほどあなたの顔なんて気にしていないものです。
本当です。
私もかつて学生時代に目にはれものができて手術をしたら顔が変わりました。
ずっと気にしていましたが、周りの人は気づいてもいません。
結局本人の自意識過剰なのです。
数年前は鼻の通りが悪いので耳鼻科に行ったら「鼻が曲がっている」といわれました。
(._.)鼻がまがっているのですか?
( ゚Д゚)鼻です。
(._.)心が曲がっているとかでなく?
( ゚Д゚)鼻です。
(._.)へそ曲がりとかではなく?
( ゚Д゚)鼻です。
※実際に病院で行った問答です。

逆にいじり倒している人たちのことを考えてみましょう。
曲がっているのは私のように目でも鼻でもなく心なのです。
今の自分のままでは「だめだ」「いけない」「おもしろくない」「すきになれない」というあらかじめのものの見方こそ美容すべきなのに、顔に自身のない人たちを誘惑して変化をさせて結局不満足地獄へ突き落すのです。
心の美容の道を歩むことです。
今、数秒でもこれをみていた時、自分の顔を気にして鏡を忘れていたはずです。
それが、顔を手放した心です。
顔が気になる、気にする、気にし続けるのは執着です。
あなたは顔が変わったことが苦しいのではなく、執着が苦しいのです。
治すべきものがあるとすれば、心です。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ