hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職業に貴賎なし、は本当ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

江戸時代の心学者石田梅岩が唱えた説ですが私も小・中学校で先生からそういうことを教わった記憶があります。どんな職業でも必ず誰かの役に立っている。だからどんな職業であっても等しく尊いのだ、と。
その時は「そういうものか」くらいにしか思ってなかったのですが今は江戸時代ではありません。社会も複雑になってきました。最近になってこれは違うのではないかと思うようになりました。

例えばトレーダーと称して投機を生業にしてる人たち。誰かの役に立っているようにはとても見えません。
夜勤に備えて日中寝てる時に頼みもしないのに電話をかけて睡眠を妨害するテレマーケティングやってる人たち、わざとかそうでないのかわかりませんがフェイクニュースを流すマスメディアなど。

非合法ではないにせよ「法に触れなければお金のために何をしても良い」というものではないと思うのですが。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その仕事に本当にお役に立とうという気持ちがあるかどうか

世の中は口では表向きにうまいことを言う輩が多いものです。
菩提心のない仕事は仕事ではなく、我欲の延長業務です。
職人気質の人は仕事も手を抜かず、いいモノを作り、最高のものを提供する。
そういう仕事を周りの人たちもしてこそ真の社会の繁栄です。
ところが現代は稼ぐことを第一とする仕事が台頭してまいりました。
自分たちの営利のためであれば他者のビジネスを妨害してまで這い上がろうとする人もいます。
「収斂(しゅうれん)」という言葉があります。
ご検索頂き、意味を味わっていただければと思います。
人間は発展発展と、結果的に自分たちの首を絞めている面があります。
先進国、世界のリーダー国という自負心はあっても実際、自殺者の多い国でもあります。
真の豊かさということはどういうことなのかを追求する時代ではないかと思います。
その為には菩提心という、お釈迦様を悟りに導いた人間の本有の向上心を燃やす必要があると思います。
宗教業界に宗教心が無くなったらただの金儲け団体です。
医療業界、政治業界、教育業界に、人間性・宗教心・誠実さが無くなったらブラックな団体です。
今や国技と言われる相撲業界も、「黒疑」と堕しています。
だからこそ、本当に誠実な人が業界を立て直すべきなのです。
どこの協会も天下り状態で、現場を牛耳るだけで、甘い汁を吸うためだけの現場とは程遠いカラ業務な団体が多いのは相撲協会に限ったことではありません。
大切なのは、他人ではなくあなたです。
あなたは周りがどうであれ、ついた職業に誇りを持つ米です。
ただし、盲目的な誇りは危険です。
先日私はNTTと称する売込み業者に説教をしました。
「あなたのやっている行為は結局NTTを名乗って、実質自分の所の会社で契約を取って利益をかすめ取ろうとしている訳でしょう。そういうことを知っていてやっているのか、知らないで上司の言いなりでやっているのか。自分の良心に問いかけてください。お金がもらえるからって何でも仕事に手を出していいものでしょうか?あなたのやっていることは、かつて❝消防署の方から来ました❞と言って、消火器を売りつける詐欺めいたものがありましたが、それに等しいと感じます。云々」
そのオペレーターは黙り込んでしまいました。
自分の良心に向き合う気持ちがあるかどうか。
仕事には貴賤はないといっても誠実は不誠実か善か悪かはあるものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

安穏寺 丹下覚元様。御回答いただきありがとうございます。
エラソーなことを言いましたが私自身「誰かの役に立つかどうか」など考えたことなどほとんど無くただひたすら自分の生活のためだけに仕事をしてきました。当然菩提心という視点など全くなく汗顔の至りであります。

ご指摘いただいた「収斂」という言葉。私自身にとっては「落ち着くところに落ち着く」くらいの意味だと考えておりました。検索もしましたがイメージを大きく超えるような解釈は見いだせませんでした。
仏教的に何か深い意味があるのでしたらご教示いただければありがたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ