もう終わりです
私はもう終わりです。
派遣で働かせてもらってますが、恐らく社員の方々から嫌われてると思います。
挨拶をしても何やら返して頂いてるのか頂いてないのか良く分からない様な感じです。
私の後に入られた派遣の女性がいらっしゃいますがその方は美人な方でとても愛想の良い女性で、印象も悪くなく人柄も良いので凄く好かれてらっしゃる印象です。
派遣先の方もその女性に対し直ぐ良い印象を抱かれたと思います。
とゆうのも社員の方がその女性に対して対応がとても良い態度を取ってるの私自身手に取る様に感じてるので。
その反面、私が社員に声かけたりしても、社員は明らかに女性と温度差がある態度で応対されるのです。
割と分かりますそうゆうの。
別に同じ接し方して欲しいとかそんなのはないですが、自分は恐らく嫌われてるなぁとゆう感じに思う時もあります。
もうなんかどうでも良くなりそうになってきました、そこの派遣の仕事。社員呼び出しコールをしても明らかに気付いてるだろうと思う距離でも来ないし、その女性が呼び出しコールされると割と直ぐ来て頂いて処理されてます。
私が余り仕事が良く無いのもありますが、派遣社員間同士での差別的対応の様に感じる時もあります。
私が思うに、私の印象は悪く会社からしても別にどうでも良いとゆう感覚なのではないでしょうか。
逆に女性は派遣先からして残って欲しい 満了まで居て欲しいと思われてるの思います。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
周りに振り回されることなく
拝読させて頂きました。
あなたは派遣先の方々から嫌われているのではないかと感じるのですね、別の女性の方は好感を持たれている様に感じて余計に自分はダメだと思ってしまうのですね。あなたがその様にお悩みなさることとても伝わって参ります。あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
人間ですから好き嫌いもあるでしょうし、付き合い易い付き合いずらいもあるものです。
あなたにとってその職場ではあまり好感持たれていないのかもしれませんけれども、どうかあまりそのことだけにとらわれないで下さいね。
あなたもその女性も或いは周りの人達もこれから3年後•5年後・10年後には全く変わっているでしょう、殆どの人達とは別れ別れになってしまうでしょうからね。
今働いているのはあくまでも一時的なことにすぎません。ですからそこの方々のことや顔色や態度にあまり振り回されないように落ち着いて対応していきましょう。
あなたもその女性も周りの人達も仕事に来ていらっしゃるのですから、やるべき仕事をしっかりとこなしていき実績を積んでいくことの方が大切ですからね。
ですからあまりその女性や周りの人達のことで一喜一憂せずに決して落ち込まないであなたのなすべきことにしっかりと取り組んでいきましょう。
あなたが周りの人達に振り回されることなくしっかりお勤めに励み実績を残していきます様に、あなたがこれから充実した人生を生きていかれます様に切に祈ってます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
どうかがんばって下さいね!
質問者からのお礼
有難う宇御座いました