hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生相談

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

僕の彼女なのですが、今自立することを目標に一人暮らしをしているのですが、癲癇があるのと社会に出ても中々人とうまく付き合うことができずにいて、仕事しても長続きしなくて、今は内職をしてその日暮らししています。なので病気になってもお金がなく病院に行くことも出来ません 一度父親に相談したのですが自分が困った時だけ親に泣きついて
今後の話をしよーとしても、逃げてばかりいるから今手を差し伸べる時期ではないから、一切面倒は見ないといいますし 本人に社会福祉受けるように説得しても嫌と言いますし、これからどーしたいのと話しても
わからんしどーでもいいとしかいいません
ほっとけばいいのかもしれませんが、何時癲癇の発作が起きるかわからないですし最近は体調を崩しているみたいで、病院に行きたいみたいなのですが 親に頭を下げてお金を借りるのはいやみたいなんです
僕はどーアドバイスしてあげたらいいのかわからないです
何か良いアドバイスがあればおねがいします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
彼女のことはやはり心配ですよね。
やはり一度は専門医に診て頂き、彼女の精神的な状況について専門医からの診断を受けて頂き今後の対応についてご検討なさることが望ましいのではないでしょうか。
できるならばあなたと彼女と共にお互いのことをしっかりと尊重しあい、思いやり助け合いながら乗り越えていくことができるならば良いかと私は思います。
人は独りでは生きていけません、共に手を携えながら生きていける仲間がいてこそ開ける未来は必ずあるでしょう。
これから前途多難な道かもしれませんけれどもあなたと彼女とのご縁を共に大切になさっていくお気持ちがあるならば決して無理ではないかと思います。
そしてサポートを受けられるものあるならば今はできるだけサポートを受けましょう。

経済的な状況が厳しいならば早期にサポートを受けて頂きたいと思います。

あなたや彼女が共に助け合いながらこれからの人生を一生懸命に生き抜いていかれますようにと心からお祈り申し上げます。

共に頑張ってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

解答ありがとうございます
もーいちど彼女と良く話し合ってみます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ