hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

因果応報について

回答数回答 2
有り難し有り難し 57

初めて質問させて頂きます。

私は昔から、生活の中で少し人にキツい言葉を言ってしまった後には、自分も同じ目に遭うなど、因果応報で天罰が下ったと感じることがあります。

その上で幼い頃から疑問に思っていたことがあるのですが、

気の弱い人や弱い立場の人を攻撃して苦しめている悪人には、なぜ天罰が下らないのでしょうか?

今までそういう人間に罰が当たったのを見たことがありません。

むしろ普通の人以上に順風満帆で幸せに、他人に好き勝手言いながら迷惑をかけながら堂々と生きているように思えます。

私自身、そのような心ない人達に苦しめられてきた人間なので不思議で仕方ありません。

ご回答宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

他人からは見えない苦しみ

煩悩がある人は、必ず、煩悩のせいで苦しみます。
苦しみは他人からは見えない場合もあるでしょう。
しかし、苦しんでいる、あるいはいずれ苦しむはずです。

たとえば、泥棒する人と泥棒しない人を比較してみましょう。
泥棒しない人(法律を守れる人)は、法律を守ることに対してあまり苦しみを感じないから、法律を守れるのです。
逆に、泥棒してしまう人は、法律を破ってでも泥棒したいほどの苦しみがあるのです。

いじめる人は、誰かをいじめるという方法でしか苦しみを発散できない、それほとに強い煩悩があり、煩悩で苦しんでいるのです。
普通の生活を普通に、悪いことをやらないで平気で暮らせる人は、煩悩が少ない人なのです。

煩悩を弱めるためには修行(訓練)が大事です。
悪いことをしたいけど辛抱する。すると煩悩が弱まり、悪いことをしなくても平気(苦しくない)ように成長できるのです。
悪いことを続けると、成長しないから、苦しみも減らない。
仏様は、修行完成者だから、悪いことを全くしなくても苦しみを感じないのです。
盗んでまで何かを手に入れたいとかいう苦しみもない。人をいじめないとやってられないといい苦しみもないのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

ズルいとでも思いますか?

”今までそういう人間に罰が当たったのを見たことがありません”
あ、見たことありませんか?意外だなぁー

”むしろ普通の人以上に順風満帆で幸せに”
逆にお尋ねしますが「順風満帆で幸せ」のあなたの定義は?

”他人に好き勝手言いながら迷惑をかけながら堂々と生きて”
こうでもしないと自分を保てないんでしょう。お気の毒に・・・。

ま、他人のそこらへんの事は比較したり詮索したりしても仕方ないですよ。彼らも頑張ってハッタリかまして隠すでしょうし。

あなたにとって大事なのは、
『因果応報で天罰が下ったと感じることがあります』
そう、この感覚。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございました。

ご回答頂いたような考え方を今までしたことがなかったので、とても参考になりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ