hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を守るために戦うべきだったのに

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

はじめまして。
私は統合失調症という、悪口の幻聴や、疲れやすく、普通の人の2倍は眠らないと体力が持たないなどの、病気の療養をしています。
10年くらい前からです。

医学的には、強いストレスによって正気を失う病気ではないそうで、生まれつき要因を持っている人が、ある程度の年齢になると、ちょっとしたきっかけで発症するそうです。
医者からは運が悪かっただけだと言われています。

ですが、10年くらい前、中学校がお年寄りから金品を奪い取る生徒が大勢いるような荒れた校風になじめず、まじめであるとか、暗いとか、意地悪をされていました。
もちろん幻聴で恐怖が増幅していた面もありますが、友達に尋ねると、「確かにそういう学校だった、幻聴だけではないと思う、私もすごく嫌だった」と言っています。
(私も性格が子どもで徳が無かったのですが…。)

当時、私はどうしたらいいか分からず、何もできませんでした。
最近回復してきて、それなりに幸せを感じられるようになってきて、その一方で怒りが湧きます。
同級生にも、もしかしたら自分にも。

あの時、自分を守るために、幻聴が聞こえ出す前に、「そんなことを言われる筋合いは無い」と戦えていたら。
渡り合える智慧があれば。
道徳を守るのは悪という校風に対して、「間違っているのは校風の方だ。私は何を言われても道徳を守るし、そうでない人と仲良くするのは願い下げ」と強くありたかった。

この怒りの感情にどう向き合えばいいですか。
折り合いがつかないのです。
強くなりたいのですが。

追伸
家族とも話してみて思ったのですが、とりあえず目指している仕事で成功するためにやれることをやろうと思います…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのままでいいですよ

良く頑張ってこられましたね。

たとえ 少しでも、幸せだと思えるなんて、素晴らしい事です。

怒りの感情が起こっても良いですよ、それも人間ですから。

怒りの感情は、6秒で抑えられるそうです。

腹が立ちそうなら、何か大切な人の名前や仏様の名前や、お念佛、御題目、l真言など 口から出してみてはいかがでしょうか。

あら不思議。。。

そんな感情吹き飛びますよ。

強い何人間なんて誰もいません、そのままでいいですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

真実をもとに正しく行うこと

拝読させて頂きました。
過去正しい生き方や行いができなかったことを悔やんでいらっしゃるのですね。

あなたは今人として経験を積んでこられ正しい知識を得て成長なさってこられたのです。

過去そのようにできなかったのはあなたのせいではありません。人には成長していく中で実感して学んでいく中でできることが増えていくのです。

過ぎ去ってしまった過去を振り返って後悔なさるならばその思いをどうぞあなたがこれから生きる中で役立てて生きて下さい、そしてあなたの為に皆さんの為に世の中の為にどうぞ役立てて正しい生き方や行いをなさっていってくださいね。

あなたの未来の中で正しく考え正しく行うことがあなたにとっても大切なことですからね。

あなたの未来がこれから真実や真理をもとに正しく生き抜いていかれますようにと心からお祈りさせて頂きます。

再度拝読させて頂きました。
ありがとうございます。
共に仏教に巡り会えたことを喜び、共に学んでいきましょうね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

長谷雄蓮華さん
今後、怒りを感じたらそのようにしてみます!
ありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azuma
実感して学ぶなかでできることが増えていくというのはそうかもしれません。
学んだことを無駄にせず、正しく生きていけるように勇気を出して行きたいです。
そう考えると、なんだか仏法に出会えて嬉しいなと感じるのは大げさでしょうか。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ