hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どんな人が地獄に落ちるか

回答数回答 3
有り難し有り難し 70

僕はどんな人が地獄に行くかを知りたいです。それを知り、悪いことをせずに僕は天国へ行きたいです。
南無阿弥陀仏ととなえると天国へいけますか?邪淫、盗み、殺生をすると衆合地獄に落ちるとネットに書いてあり、僕はこの全ての罪を犯してしまいましたとても怖いです助けてください(´;ω;`)僕はこのことについて後悔しました


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自未得度先度他の気持ちで

 過去の問答を拝読し、何度も同じような質問を繰り返しているところをみますと、これは私の想像ですが、死後お葬式もせずに、南無阿弥陀仏も唱えずに「天国」に行く方法を知りたいって事でしょうか?仏教にそんなディズニーランドのファストパス的なものはありません。また「これをやったら即地獄」って事もないです。
 地道に悪い事をせず、悪い事をしたら反省しもうしないようにして、正しいことを行い、人のためになるような行いをする事だけです。
 質問中、「僕『は』「天国」に行きたいです」とありましたが、「天国」は競争ではありません。みんなもいっしょに「僕『も』「天国」に行きたい。むしろ周囲の人に「天国」にいってもらいたい」という気持ちで生活しましょう。(これが題の「自未得度先度他」の気持ちです)

 尚、私の回答の「天国」にかぎかっこ(「」)を付けてありますが、これは仏教に「天国」という言葉がないからです。「天国」に行きたいのならキリスト教です。どちらにしても死んだ世界から帰ってきた人はいないので死後の世界がどうなっているかはわかりませんけどね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

拝読させて頂きました。
天国はつまり一切の悩み苦しみのないところですよね。
逆に地獄はあまたの苦しみのあるところです。

苦しみは己れの思いの中から溢れ出てきますね。
そのことを踏まえてどうすることが望ましいのかをお考えなさってみてはいかがでしょう。

南無阿弥陀仏は一切のことを全て仏様にお願いして帰依することです。
仏様は必ずお救いなさって下さり仏様の元 天国つまり極楽へと導いて下さいます。

そこでは一切の悩み苦しみも消え去り心穏やかに安心することができるのです。

あなたがこれからの人生を正しく生きて仏様に導かれて仏様のもとで安らかになられますようにと仏様にお願いしてお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

「極楽誓願註」(ソナム・チュードゥプ大師)

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

浄土教にご興味もあられるようで、色々な悪業の苦しみについて、また、悪業についての懺悔も詳しくお知りになられたいようですので、下記の本の読解をお勧め申し上げたいと存じます。

全訳「極楽誓願註」(起心書房)
本偈・カルマ・チャクメ大師/註釈・ソナム・チュードゥプ大師/訳・中沢中師

かなり詳しくに、「こんな悪いことをすれば、こうなる」と仏典を引用されて解説されております。地獄の様子なども。そして、懺悔してどのように極楽誓願をすべきかが書かれてございます。

きっと今の貴方様に必要な内容ではないだろうかと存じます。

是非、ご参照下さいませ。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

質問者からのお礼

ありがとうございました感謝しています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ