hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

運命の人

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

運命の人とはいつ出会えますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出逢うべき時に必ず出逢います。

私も振り返ってみれば、
その時の出逢いは必然だったなぁと思うことばかりです。

恋人であれ、
伴侶であれ、
友人であれ、
先輩・師であれ、
「その方との出逢いは必然だった」
と思えるような関係性を築くことが大事だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

いつか会えますが・・・

そうですね・・・いつか会えますが
しいて言うのならご本人のご縁次第でしょうね。

仏教ではよく「縁起 えんぎ」という言葉をよくつかいます。 縁があるから起きるのです。

もし運命の人がいて、ご自身が会いたいと思うなら、多くのご縁がありそうな場所に行かれるのも方法だと思います。

色々な出会いや恋愛を重ねて素敵な大人に成長されてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

大本山總持寺安居ののち、松岩寺副住職となる。テレビ朝日系お坊さんバラエティー番組ぶっちゃけ寺出演経験。著書:最高のお葬式・最高のご供養(ベストブック社)地元紙・業界誌に執筆・投稿・取材等。ファイナンシャルプランナー・終活カウンセラー上級・お墓ディレクター2級などを保有。「どんな供養の悩みも解決出来る僧侶」を目指し気仙沼を中心に活動中 松岩寺公式ページ https://bk3027o.wixsite.com/kesennuma

多分、予告はない。

こんにちは。私も生涯で一度だけ「こんないい娘は、これから先10年待っても出てこないい違いない」と直感して、行動した事があります。本当に、そういうセリフで湧き上がってきたんですよ。
で、…10年経った頃、本当に「また来た!」というほどの女性に会いました。不思議。
で、言いたい事は。

予告はないけれど、多分その時或いは直後には分かるんじゃないか、という事です。

しかし同時に思うのは。
最近の僕の答えで頻出する「今の所、そう思っているだけ」という事です。
よく聞きませんか?「今度絶対、一緒に遊ぼうね」と言っておきながら、連絡すら取らない事が。でもこれ、言った瞬間は恐らく本気なのです。私たちは、それを笑えません。似たようなものだから。

今の奥さんが「運命の人」なのかは分かりません。そうなのかも知れないし、実は違うかも知れない。けど、どの道一緒に暮らしていくのですから、「そういう運命の相手」であることは確かだろうと(今の所ry)。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ