心の抑え方を教えてください
初めて相談させていただきます。
なるべく穏やかに優しく人と接していこうと勤めておりますが、稀に自分を抑えられないことがあります。
決まりとして禁止されていることを悪いと理解していながらやっている人が許せず注意をしました。初めは優しく注意していたのですが、反省もせず言い訳ばかりするその人に次第にヒートアップしてしまいました。
最終的にその人に酷い言葉を言ってしまい、傷つけてしまいました。
今となって「何であの様な言い方しかできなかったんだろうか」「もっと違う言い方があったのではないか」と後悔しております。
カッとなってしまう自分を抑えたいのですが、一度火がつくと思ったことを口走ってしまいます。
普段は言っても大丈夫な言葉かを考えながら言葉を選び会話をするのですが、稀にそういう自分が顔をだします。
心の未熟さが嫌になります。
ヒートアップする自分をどう抑えればいいのか、そのような場面での心の抑え方・持ち方をご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんばんは。
私も同じです。お気持ちとても良くわかります。
仏教には「不瞋恚戒(ふしんにかい)」(怒ってはならない)があり、怒りは慎まなくてはなりません。
私は怒りについて
・「まあいいや」と相手を許す気持ちをもつ。
・自分を冷静に外から見る事でなるべく怒らないようにする。
・怒りの感情は6秒程度。怒りが来たら深呼吸を2回ほどして、感情の去るのを待つ。
以上3点を心がけています。
また
・いつも親切にしているとナメられる。周囲から「怒ると怖い」とか「怒らせると面倒」などと思わせる事で、相手のブレーキになる。
とも考えます。
たまには怒っても良いと思いますよ。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
自分を冷静に外から見るというのはなかなか難しいですね…。
3つのこと、なるべく心がけていきたいです。
限度をわきまえて怒るべき時は怒っていこうと思います。
ありがとうございました。