hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同じ失敗を繰り返してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

はじめてお邪魔させていただきます。
実に情けないのですが、お酒を飲むと同じ失敗を繰り返してしまい周囲の方に失礼な態度をとり、不快な思いをさせてしまいます。
それでも、いつも助けて戴いています。

その度に深く後悔をし、自分の悪い所だから、絶対にしないようにしよう!と自分に言い聞かせているつもりですが、また二~三カ月すると同じことをしてしまいます。

情けないです。本当に嫌です。

相手の気持ちを考えて毎日過ごし、周りの人に優しくしていきたいです!

周りの優しさに触れた時、トゲトゲせず、素直に感謝の気持ちを伝えたいです。

お酒を飲まないという事が一番の解決策かもしれないと思っていますが、もしかしたらそれだけでは解決しない(足りない)のではないかとも思っています。

夫と子どもにも、穏やかに接したいです。

もう、どんなに考えても「私が私に甘過ぎて可愛がりすぎ、ちゃんとした事ができないから」という考え方に行き着きます。
甘えだと。

自分を甘やかさない第一歩。他人を思いやる心をどういった所から見つけたらよいでしょうか。

自分の考えを文字にするという事が上手くできず、分かりずらいかもしれませんが、ご助言いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。

あなたの心の中で沢山のことを抱えこんでしまい沢山のストレスが溜まりすぎてしまっているのではないでしょうか?

ですから我慢してきたことがお酒を飲むと暴発してしまうのではないでしょうかね?

ならばできるだけ抱えこみすぎないこと、ストレスを溜め込まないことが大切かと思いますけれどいかがでしょうか?

ちょっとよくお考えなさって下さいね。意外に回答は難しくないかもしれないですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答いただきありがとうございます。
抱え込みすぎず、ストレスを溜め込み過ぎないようにする事。
そうだと思います。その答えをよく考えてみます。難しく無くですね。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ