hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

転職か看護学校進学か

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

去年11月に仕事をやめ、現在転職か、看護学校進学で悩んでいます。
私の中では自分の力で自立したい気持ちが強く、一人で生きていける力が欲しいです
恐らく両親の離婚で親が苦労してきたのを見てきたのもあるからだと思います。

前職は自分のしたい仕事をしていましたが、職場環境の悪さやパワハラで、続けたい気持ちはありましたが、退職ということになりました。
実力不足や能力不足で、さらに上のレベルを求めて転職をするつもりでしたが厳しいです
彼氏との将来も真剣に考えており、彼氏の住む地域周辺で私のしたい仕事をするのは厳しいというのもあります。彼氏と結婚したにしても彼に何かあったときに自分が家族をやしなっていけるようになりたいと考えています
色々なことを考え、今の自分のレベルではしたい仕事で自立は厳しいのではないかということ、自分の自立や周りの環境を選ばず、かつ仕事にやりがいがあり責任感の必要になる看護師を目指すことを考えていますが、一度看護学校受験勉強を看護助手として働きながら勉強をしていた際にやはりしたい仕事で自分を一度試してみたい気持ちからしたい仕事を選択したというのもあり、学生に戻るよりはやはり転職をしたほうがいいのかと悩んでもいます。

看護師になれなかったらどうしようという不安や将来の心配もあります…
どうしたらいいでしょうか…

厳しいご意見を頂くことになるかとは思いますが、頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。

あなたが真剣にその道を志していきたいならは今あなたは志し学んでいくべきかと思います。
もう一度しっかりと自分にお向き合いなさって下さいそして己れの未来をしっかりと見据えて下さいね。

あなたの大切な未来ですからね。どうぞ素直なお気持ちでお向き合いなさり後悔ないようにこれからしっかりと歩んでいって下さいね。

あなたを心から応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

少し考えてみたいと思います
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ