人生の選択をしなければならなくなりました
現在30歳、既婚で息子が一人います。人間関係がうまくいかないのと、自責の念で鬱になり、住んでいた土地を息子と二人で離れることになりました。主人は仕事があるので今は別居しています。故郷を離れてからもう3年になりました。全く知らない土地でしたが、周りの人もよくしてくれて鬱はだいぶ良くなりました。仕事も転々としましたが今は派遣社員として開発の事務をしています。今年の2月まで働いて故郷に帰る計画をしていました。理由は息子が小学生になるので、故郷に帰らなければと思っています。実際は帰りたくありませんが息子のためと思ってそうするべきだと思っています。派遣の仕事も辞めるつもりですが、これまでやった仕事では必要とされていなかったのですが、私を必要としてくれて、アシスタントで入ったのですが、仕事の成果が認められて主担当になることになりました。すごく嬉しかったですし、これまで人に認められて来なかった人生なので自分が認められることが嬉しいのです。この件で更に故郷に帰りたくなくなりました。職場の上司は「契約がすぐに切れることはない。長く勤めて欲しい」と言っています。確かに一般事務とは違いますし、専門職の仕事を資格も経験もない私がさせてもらえるというのはすごく貴重な経験だと思ってやりがいがあります。けど派遣だし、もし派遣の契約中に妊娠したら産後戻れるという保障はわかりません。ということも考えたらやっぱり仕事は諦めて故郷に帰った方が良いんだと思いますが、もしかしたらそこで社員になれることも考えられると思うとそういう欲も出てきてしまいます。もう1月も半ばに入ろうとしています。帰るか残るかもう決めなければなりません。どうかご意見をお願い致します。ちなみに主人は「帰ってきてもそこにいてもいい。自分で決めて」と言っています。。
仕事を楽しみたい、二人目も欲しい。けれど故郷には帰りたくない・・・です
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分が可愛い選択ばかりでは真の手ごたえは得られない
厳しい結論ですが先に申し上げます。
「(-_-;)どうせ地元に戻ればまたきっとこうに違いない」と地元を恐れてつづけているのはいつのだれのどこの頭の中でしょうか。そしてそれはいつで今はいつでしょうか。それを悩むのは今やっている今の妄想。
実際に地元に帰ってもいないし、戻ってもいないのに。
それでも(-_-;)どうせ地元に帰るとこうに違いない、こうなるに違いない、こうなるはずだと思っているその子ことこそは誰が治すべきでしょうか。
そういう姿勢では旦那にも子供にもいい影響を及ぼしませぬ故、そこをこそ正すべきでしょう。
つまり改めるべきは「どうせこうだろう」という自分の妄想や憶測を真実だと思ってそれを優先しているだけなのです。↑
厳しいようでもここは5回くらい復唱して、ここで申し上げていることの真意を読み取ってみてください。
人は変わるものです。時も流れる。状況も変わる。土地も変わる。土地の価格も変わる。コンビニの店員さんも変わる。私の第二のふるさと鶴見もドンキがつぶれてデポになって中華料理屋がつぶれて駐車場にって「てんや」がつぶれてラーメン屋になっていました。泣
人間、自分のしたいことしようとしないサガがあります。
今選択している事を変えないのは結局自分の本心が「そっち」を選択しているということを知っておくといいでしょう。
結局、そっちに未練、執着が生じるもの。
あなたが会社を優先すれば子供やご主人は「ああ、やっぱり。」と思うでしょう。
あなたを気遣って何も言えんと思います。
迷いというものはどっちも捨てがたい。
どっちももったいないと思う自分の都合です。
あとは「優先すべきこと」は誰にとってのどう価値があることなのか。
社員になっても小さい子供も大きくなります。
家族の幼少期にゆっくり家族と過ごすことは後から取り戻すことはできません。
働くことの成功や承認欲求の本質は商人(ビジネス)欲求というべきもの。成功しても江戸時代の豪商と変わりません。都内に乱立するビルの数という結果をご覧ください。どんだけビルが建っても大企業の社長になっても結局社員を抱えすぎて頭も抱えて利益を他に持っていかれないように社員も信じられず人間不信🍶(-_-;)になっている人ばっかりです。
家族とのかかわりとは取り換えることはできません。
問題を問題にする自分の心をこそ問題にしましょう。
御自身の人生ですから、御自身で決めて良いのです…
旦那様の『帰ってきてもそこにいてもいい。自分で決めて』…の言葉が全てだと思います。
御自身で決めるのは大変で難しいことでしょう。その裏で「自分で決めたら、その結果・責任を自分で負わなくてはならない」というお気持ちが隠れています。
ご病気の上からは決断することは辛いとは思いますが、御自身で決断しないとかえって後悔するものです。自分のせいではなく、あの人が、ハスノハのお坊さんがそう言ったから、今こうなってしまったと後悔し続ける行動が続くのです。それはある意味、御自身を責めるようでありながら、助言をした人を責め、御自身の気持ちを軽くしようとする人間の心理です。
…と、厳しいことを申しましたが、故郷に帰らなくてはならない理由が今一つよくわかりません。息子さんの入学とはおっしゃいますが、小学校は今お住まいの近くにもおありでしょう。
あなたの決断を息子様のせいにしないためにも、息子様入学を一旦脇に置いて、御自身の今、そして将来を考えて下さい。お子様にはお子様の人生があり、この子の人生は故郷でないとムリと言うことはありません。
どうぞ、今一度御自身の正直な気持ちを探し出して下さい。ただ呉々も、お子様・旦那様を引き合いには出さず、まず御自身の思いを大切にして下さい。
あなたがどのような人生を歩もうとも仏様はあなたから離れず、見捨てず、支え続けて下さいますよ…。