中1娘のトラブル
すみません、頻繁にすみません。
娘が入っている部活は、1年生は女の子3人です。
Aちゃんとは、小学校でも一緒で、部活で一緒になってからずっと二人でべったりしていました。後一人のBちゃんは、2年生と仲良くしていたようです。
ところが、2学期になり、娘はBちゃんと親しくなりました。Aちゃんは孤立したようか感じになり、Aちゃんのお母さんから相談がありました。その時は特に何かもめ事があって分かれていたわけでもないので、何となく1ヶ月くらいで収まり、後は3人で仲良くしていました。
しかし、最近、レギュラーメンバーの発表があり、1年生からは、Aちゃん一人が選ばれました。(前はBちゃんも選ばれたことがあります。)すると、Aちゃんはとても喜び、選ばれていない人の前で派手に喜び、Bちゃんと娘は不快だったようです。その後、レギュラーに選ばれたことのない娘に対し、「たまにはレギュラー代わってよ~。」と嫌みを言ったようです。娘は選ばれることなど考えられない程度の実力です。娘は、「私の前でそんなこと、言わないでよ。」と気持ちは伝えたようです。
しかし、それで、娘は怒り、それからAちゃんのすることなすこと全部自慢に聞こえ、今まで我慢していたAちゃんのことも全て許せなくなり、Bちゃんと二人でAちゃんの悪口を陰で言っているようです。
Aちゃんは自分が孤立してきていることを感じ、Bちゃんの持ち物にいたずらをしたり、娘に「Bちゃんとわたしとどっちがすき?」などとしつこく聞くようです。
たぶんそのうち、Aちゃんのお母さんからまた相談があるでしょう。そのとき、包み隠さず娘の言っていることを言っていいのでしょうか。親同士が話し合ったって、結局こじれることにしかならないと思うのです。
もう一つ心配なのは、BちゃんがAちゃんの悪口を先輩に言っていることです。いたずらをしたことを先輩も知っているので、Aちゃんは悪い子だと思い込んでしまっているような気がします。
こんな事くらいで顧問の先生に相談するのはやり過ぎでしょうか。そして、親として娘にどんな話をしてやればいいのでしょうか。
今は、合わない人はいる。でも、無視したり、あからさまな態度はいけない。3人でうまくいくようにどちらにも声をかけなさい。といっていますが、娘は、家でAちゃんの愚痴を言うばかりで、好転しているとは思えません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親は見守ってはいかがでしょうか。
ん〜娘さん、中学生でしょう。一切の口出しは控え、親は見守ってはいかがでしょうか。
そんなこともありながら、人は人間関係を築いていきます。
娘さんの悔しさも理解出来ますが、Aちゃんの孤立がバネになりスポーツを頑張れたり、レギュラーになると嫌味の一つも言いたくなったのでしょう。
クラブはチームワークです。
そうしながら、居心地をみんなで見つけていくのではないでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。そしてすみません。
おっしゃるとおり、過保護ですよね。よく分かっています。
ただ、以前、相手のおかあさんから苦情ともとれる電話をもらってしまったことから、神経質になっています。中学生とはいえ、3人ともとても幼く、先のことが読めていない気がしています。
でも、それも含めて勉強ですよね。
親としてももっと成長しなければいけないと改めて思いました。