hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

疲れます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

娘がもうすぐ、入学で、仕事の合間に入学準備に追われています。

うちの場合、入学に関わるすべてのお金を出すのは私、それに伴う心労も私のみがしています。

様々な書類を書くたび思います。なぜ、保護者の署名欄は夫の名前でなくてはいけないのかな?入学通知書やなんかは、なぜ、夫の名前で届くのかな?
私が自分の名前を書くのは、口座振替の依頼書だけです。

卒園式や入学式に、夫は大きな顔をして出るのでしょう。うちの娘は出来がよく、父親が幼稚園や学校に出れば、いつも、娘のことをほめられています。平日も遅く、土日も外出、全くのワンオペ育児なのに、よく平気でその賛辞を受けられるなあ~と思ってしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お一人で抱え込まないで

拝読させて頂きました。あなたは大変お疲れになっておられるのですね。どうか心身ともにお休め頂きながらなさって下さいね。ご無理なさらずできるならばご夫婦で分担なさって下さいね。
保護者欄にご主人様の御氏名をお書きなさるならばそれだけの責任をもって下さいということが含まれていると思います。未成年者に対して親が責任を持つということですから当然そのような心構えが必要かと思います。

私はご主人様でも奥様でも良いかと思います。
そのようなところで男女差別のようなことや母子家庭に対する差別はあってはならないと思います。
日本社会の現状としてはそのようないわれなき差別がまだあるとは思いますけれど、そのような差別を積極的に無くしていきたいと思いますからね。

いずれにせよお子様は今成長なさっていらっしゃるでしょうからこれからもご夫婦で分担なさりながらお育てなさっていって下さいね。
お子様もあなたもご主人様もこれからもお互いを尊重なさりながら共に仲良く幸せに生き抜いていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きます。
そしてお一人で抱え込まないでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ