大学3年生です。生きる事に疲れました。数ヶ月前に不安障害、パニック障害と診断されてから、抗うつ剤と抗不安薬を飲みながら生活しています。元気な時は人並みに元気に生活していますが、落ち込んでしまうと何も出来なくなります。周りは就職活動を始めたり、卒論のことを考えたりと前に進んでいる人が多いなか、私はそんな事すら出来ずにいます。夜になると発作が起こることが多い為、夜は母親に電話を繋いでもらい、そのまま寝ています。私はそんな自分の人生にこの先何か楽しいことはあるのか、明るい未来が待っているのかがわかりません。親兄弟仲は良好、友達関係も良好、本来なら恵まれているにんげんなんだと思います。ですがふと気がつくと住んでいるマンションのベランダから飛び降りたいやらどうすれば死ぬ事が出来るかなどということを考えてしまいます。とても親不孝だと感じています。本当は死にたくないんです。でも死にたいと、死ぬ手段を考えてしまうんです。もう疲れてしまいました。どうしたら良いのでしょうか。誰にも相談できずに困っています。
私は38歳の男です。私もそうですが生き地獄の様な人生を送っている方に、思考の問題と周りの方が言うのは納得いきません。 文字数の制限で、こちらでは書けませんが、38年間生き地獄の様な人生を送っています。詳しいことは私のプロフィールや過去の質問をご覧頂けると幸いです。本当に苦しい人生です。 しかし、周りの方はいつも不幸な人生なのはネガティブだからとか失敗のイメージをしているからだと無責任にな言葉を言われて理解してもらえないのは辛いです。先日、本当に苦しいのでこのハスノハにも質問しましたが、一部の僧侶の方からは上記内容と同じことを言われてショックを受けました。本当に助けてほしいから僧侶の皆様に相談しているのに…。 よく、ネガティブだから不幸なんだと言う人がいますが、不幸な人生を送っているからネガティブに考えるのだと思います。いいイメージをしてもいつも何かに邪魔されて上手く行かない人生なら尚更です。それにその僧侶の方も私は負け試合をイメージして素振りをしてるのと同じみたいな事を言われましたが、いいイメージをして素振りをしてるなら、プロ野球選手は皆10割打っていると思います。それにあるプロ野球チームは予祝と言うポジティブシンキングをしていますが、そのチームこの前まで殆ど勝てなくて最下位で予祝は無意味だったと証明されたじゃないですか。ですのでいいイメージをしても報われず不幸な人生を送っている人がいるというのを理解してほしいです。 それに私の様どんだけ苦し人生を送っている人に思考の問題だと言われる方々には、なら一度私と同じ人生を体験したら?って声を大にして言いたいです。大半の方は1年で逃げ出したくなると思います。それでも思考の問題だと言われる方がいるなら私はその人の言葉を受け入れますが、そういう事を言う人に限って早々と途中で逃げ出して来る気がします。 災いばかりの人生を送るのはそれでも本当に単純に思考の問題なのでしょうか? 本当に私みたいに生き地獄のような人生を送っている人に寄り添ってくださる方のみ回答して頂けたらなと思います。
現在 課題のある子どもたちに接する仕事をしています。 この仕事を続けていくうち 特性を持っている子に対する対応の難しさや その子たちが置かれている過酷な背景(家庭 学校)を知る度に 自分が消耗して行きます。 幼い頃の自分を重ねてしまっているのかもしれません。 毎日 出勤する時間になると 気持ちが沈んでしまう自分がいます。 良い対処法を教えて下さい。
こんにちは。いつもお世話になっております もう長いこと、働けてません。 外に出ることすら、できません。 社会人になってから、どの職種についても能力不足やコミュニケーション下手、企業そのものの撤退など様々な原因で、長く働くことができませんでした。 十年頃前に様々なフラストレーションのせいで、たいへんなうつ病になってしまい、本当に働けなくなって、今に至ります 今は当時の大きなうつ病は寛解しましたが、うつ病になった時の恐怖が勝ちすぎて、また働いていた頃の傷が深すぎて、身動きが取れません (多少の心身症は残りましたが、公的な手当てを受けられるほどではなく、また完治するものでもありません) 一人の成人として情けないことかもしれませんが、親のお陰で生きられています。 でも、経済的にも精神的にも頼りの綱である親も、いよいよ高齢化して参りました。 とても申し訳ないし。とても不安です それでも私は動けないのです ちなみに世間では、私のような存在は誰にとっても迷惑しかかけない存在だから、せめて表社会に出てほしくないと厳しい意見まで耳にしました もう少しは生きていたいですが、 数年以内には静かに死にたいです 相談ともつかない悩みを聞いてくださり、 ありがとうございました 取り留めがなくて、すみません。
努力しても報われない。頑張っても、生きてても仕方ない気がします。 本当に親が憎い。なんで産んだのか、自分勝手でむかつきます。何度も思い直そうとしました。でも、やっぱり行き着く先が、親への怒りで。 どんなにブサイクでも、大切にされてたら幸せだと思います。 私は、ブスって言われて、努力したけど、心は綺麗にならなかった。 子供も産みたくない、彼氏は何も将来を決めてくれない。 もうしんどい、なんで私ばっかって思う。 本を読んで、頭では理解できる。視野を広くする努力とか、一日一歩とか。 自分が悪いことは数えたら沢山あります、でも時々挫けそうになります。やっぱり死んだ方が楽なんですかね?本当に心底、生まれてこなきゃよかった。 セックスした親を、恨みます…。
いつもありがとうございます。 これまで私なりに頑張って生きてきました。でも疲れました。 なんだか急に就職活動でテストと面接を受けた会社で、「テストの結果あなたは困難にぶつかるとすぐ逃げてしまうタイプと出ていますがどうですか」と聞かれたことが強く思い起こされています。私は頑張ってると思ってるけど頑張れてないんでしょうか。逃げてるんでしょうか。でももう疲れました。
新しい職場で頑張ろうとしてやって来ましたが、どんどん居場所が無くなり孤立してしまいました。人数の少ない職場で地元から離れていることもあり、大変辛い思いをしています。このままではメンタルをやられてしまうと思い、転職を決意しました。独り者ですから、アルバイトでもして何とか食べて行けると思っています。この考え方について、先生方のお考えをお聞かせ願いたく、よろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。 昔から何故か人に嫌われがちで、空気の読めない子供でした。 大体いつも誰かに嫌われていて、トラブルを引き起こしていました。 大人になるにつれ学習し表面上は普通に振る舞えるようになったものの、友人は長い付き合いになればなるほど離れていきます。 大卒で入った仕事は、対人関係の悪化や残業80時間が3ヶ月続いたことに耐えられず五年ほどで辞めました。 自分に向いた仕事に就こうと専門学校に入り直し、新しい職種についたもののそこでも嫌がらせに遭い、一年ほどで退職しました。 今は派遣として2年ほど働いていますが、いつ切られるか分からない不安と、30代で結婚もせず実家に住まなければ生活も出来ない状況に、情けなく早く消えたいといつも考えてしまいます。 家族ともあまり仲が良い訳ではなく、お世話になっている感謝はあるものの同居が苦痛に感じます。 なぜあんたはそう後ろ向きなのかと親に言われ、自信を持てることはないかと模索してきましたが上手くいきませんでした。 万人に好かれるのは難しいと分かります。ただ今までの人生を振り返り、自分が悪く、今の性格である限り嫌われるか居てもいなくても変わらない存在で、誰かの特別にはなれないのではないかと度々考え、疲れています。 正社員を目指していますが、再度就活をするエネルギーが湧きません。 前向きでしなやかな心になるための、アドバイスを頂けたらありがたいです。 拙い文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 今回は質問というよりは愚痴になります。 すいません。でも少し聞いてもらえたらと思います。 働くのがつらいです。 今働いているところは全てにおいて効率が最重視され効率の良いやり方をしないと先輩や上司からつつかれます。そういう雰囲気に疲れてきてしまいました。効率が大事なのはわかりますが、そればかり重視されそこから外れるとできていないと言われるのがつらいです。また、即座の判断で最適解を導き出して動くことが求められていますが私にはそれができません。 なんとなく周りから「できない人」と思われていることも感じていて肩身が狭いです。 仕事内容自体は嫌いではありません。でも仕事を遂行するためには周囲とコミュニケーションをとらねばならず、しかし周囲とコミュニケーションをとっていると自尊心や自己肯定が削れていくのが非常に辛いです。 もう二度と働きたくないという気持ちです。 もう疲れ果てました。 死にたいです。
前にも相談させて頂いたのですが、あれからさらにメンタルの調子が悪くなり生きていることが辛いです。 障害のある次女と一緒にこの世から消えてしまいたいと思ってしまいます。 楽になるにはそれしかないと思います。 でもそうすると長女から母親を奪うことになったり、夫や親や友人など私の大切な人たちを悲しませることになってしまうので、なんとか踏み留まっています。 でも生きていることがとても辛いのです。 一体どうしたら…心をどこへ持っていけば、楽になるのでしょう。 支離滅裂で申し訳ありません。
こんにちは。 前回も質問させていただきました。 いつもお仕事の合間に見ていただきありがとうございます。 子育てが上手くいかず 自分の過去を振り返っている毎日です。 とにかくシンドいです。 思い返せば思い返すほど 仕方がなかったとはいえ 離婚ダメージも含め精神疾患になったことで、8年間くらいは情緒不安定で 当時小さな子どもたちの精神に負担をかけてしまっていました。 一人で二人の子供を育てるって その当時はまだ私も若く、頑張れば出来るし!って思ってましたけど、結局自分のエゴでした。全然うまくできなかった。 子供たちは今は一人は高校中退引きこもり、もうひとりも何事にも冷めている小5。 唯一の趣味のお酒も 酔ったときの希死念慮や子供に対する暴言が怖くてやめました。 人生が順調な周りの人への嫉妬が酷く、黒い気持ちで、頭が胸がぐるぐる渦巻いています。 このままでは精神疾患が再発してしまうと思い、頑張るつもりで正社員になったのに、仕事の負担を減らしてもらう話をしました。 結婚も、家庭も、子育ても、仕事も、 全部失敗しました。 私には無理だったのになんで結婚しちゃったんだろう。 もう私の命なんて短くて構わない。病気や事故で生きたいのに死にそうになっている人に私の命を分けてあげて、私は消えてしまいたい。 でも私が消えたら両親や子どもたちや友達は自分を責めるだろうし、そんなことになるならと思うとなかなか死ぬ覚悟は出来ないので 私は、やっぱり毎日生地獄で苦しむだけです。 これが、罰なのでしょうか。人生辛いです。 自分が、自分が、ばかりで 子供のことをなんとかしてあげることばがあまり出てこないので 母性がないんじゃないかと それもとても悲しくて辛いです。
好きなことが見つけられていない人には働く資格はないのでしょうか? 昨日面接を受けてきました。 もう年齢も年齢で、決して若くはありません。転職回数も多く、早く安定しなくてはと思うのですが、好きな訳でもなく、したくもないことを何十年も続けなくてはいけない現実に憂鬱になります。 それでも、両親を安心させるため、お金を稼ぐため、老後のため、生きるため その為に働かなくてはと常に考えて働いてきました。 ですが、面接で面接官から「転職回数や続かないことには何か理由があるのではないか?」 と問われ、楽しくないから飽きてしまうことが一番の理由だと思うと正直にお話ししました。 それから、好きなことや今までの仕事の中で一番楽しいこと等を聞かれたのですが、答えられませんでした。 嘘を綺麗に語っても良いかもしれませんが、自分にはそれができませんでした。 「これから先もこのように転職を繰り返して生きていくとどこも雇ってくれなくなってしまうよ?」と言われ、図星なため涙が溢れそうになりました。 全部わかってるんです。 好きなこともなくて、目標もないんです。 できることをしてきただけで、楽しくて働いてきたことなんてないんです。 この覚悟で働くのは本気で働いている人に失礼だってこともわかってるんです。 それでも無理して働かなくては、両親に申し訳ないんです。生きていけないんです。 好きでもない両親に怒られないように必死に生きてきました。怒られない選択肢を選んで必死に生きてきました。これは自分に失礼な生き方ですよね。自分は自分のために生きていないような気がします。 本気でなくては働いてはいけないのでしょうか? 好きな仕事なんてないから本気になんかなれないんです。 就職しようとすることが迷惑になるならどうすれば良いのでしょうか? 消えることができるなら消えたいですよ。 どうして普通に生きているだけなのに社会は心を抉るのでしょうか? 相手の言っていることはごもっともで、自分は情けない人間なのは理解しています。だからこそ、自分はどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 自分は死んでいるよりも迷惑な気がします。死んでいるのに酸素を盗んでいる状態なのではないでしょうか?
もう1年ほど前から相談させてもらってます でも、もう生きてたくない、死にたいって気持ちが無くなることはなかったです。日に日に増すばかりで、体調不良が続くようになりました。 自分の存在価値なんて何もなくて、何の特技もない、顔もスタイルも何もかも、良いところひとつない。 家族からの期待でメンタル崩して、友達への嫉妬やストレスに泣いて、他人からの偏見で自分をすり減らして、自分の出来なさ具合にイラついて、情けなくなって惨めになって苦しくて死にたくてどうしようもないんです。 こんな事しか考えられない私に、なんの価値があるのでしょうか? もういっその事死んでしまった方がいいのではないでしょうか?どうせ私が死んで悲しむ人なんて居ないんです。 未練はありますが、人に迷惑をかけ続けてまで生きていたくないです。 自分の事が好きになれなくて、人の言葉がまともに信じられなくて怖い。 周りに相談できる人はいません。毎日毎日これを思いながら生きています。 でも死にたくてもそこまでの勇気がなくて、死んだら更に迷惑をかけると思うと、今、私は何もできない。 この思いを抱えたまま、メンタルも体調崩しながら生き続けるしかないのですか。 大人になって更に不安が増えてしまったら、私の持っている数少ないものまで全て無くなってしまったら、そう考えると、頭がおかしくなりそうです。 私のこの思いはいつかなくなるのでしょうか、
病気になって休職中して4ヶ月が経ちました。 その間、恋人と別れ、自暴自棄になって 支えてくれていた友達と怒鳴り合いの 大喧嘩をしてしまい、支えてくれていたのに失望させてしまったと思います。 その後謝罪し仲直りはしたのですが、「元気な時の○○(私)は面白くて好きやけど、こっちに矛先が来るなら別」と言われてしまいました。全くその通りだと思います。 職場にも迷惑をかけ、親にも心配をかけて、捜索願いをだしてる二つ下の弟の事も気がかりで、休職して休んでる筈なのに、なんだかとても疲れてしまいました。 心配してくれる職場の人や親の連絡も、いつまでも元気になれない自分が情けなくて、罪悪感で返せない事が多く申し訳ないです。 心配してくれる周りの人もいるのに、何故かすごく心細くて、周りの人がすごく羨ましく感じて、一人で過ごすのが辛いです。 一人は辛いのに、誰と一緒にいても満たされなくて結局辛いです。 起きてから夜寝るまで、毎日もやもやと嫌なことを考えて苦しいです。 たった一度の事でも、10回も20回もあったことみたいに思い浮かべてしまいます。 もう楽になりたいです。1ヶ月程前、いとこの叔母さんにポロっと言ったら、「あんた、親はどんな気持ちで産んだんよ…あんたの大切な人の人生に一生おっきい傷つけるんやで」と言われました。わかってます。けど毎日、楽になれる後押しのようなものを探してしまいます。この先、生きててもずっとしんどいんじゃないか、自分が変われないならずっと今のままなんじゃないかと思って、生きるのが怖いです。 どうしたら晴れますか?自分がどうしたいのかどうなりたいのかわからないです。私は自分で自分を満たせるようになるのでしょうか。人に沢山迷惑と心配をかけてこれから私は幸せに生きられますか?
いつもありがとうございます。 生きるのがつらいです。 定期的にどうして生きているのだろう?死んだほうがいいのではないか?と思います。 思い返すと小学校高学年くらいの時から生きづらさを感じていました。社会に帰属するのに向いていないと思います。コミュニケーションがうまくとれないうえ、何をしても平均以下なので仕事をするのが困難です。一年くらいなら「慣れてないからだね」と大目に見てもらえるけど、続けていくとだんだん職場に居づらくなってきてしまいます。今の職場は好きですが居づらさがだんだん大きくなってきてしまってつらいです。頑張って続けたいとはおもっているけど、生まれ持った能力以上のことはできず、求められることとできることのギャップに苦しんでいます。生きていてつらいときのほうが人生の中で長いです。生きていてつらいのになんで生きているのでしょうか?できれば辛いと思わずに生きたいです。どうしたらいいでしょうか?
現在、心療内科通院してます。 朝晩飲んでも効き目がほとんどないです。 婦人科の薬も飲んでいて、更年期障害に似た 様な症状もあり、イライラ、不安、落ち込み が毎日出てます。 3年頑張っていた仕事も辞める事にしました。 有休消化中です。 周りの人は休みなさいと言いますが、毎日不安定な気持ちなのに余計に辛いです。 母親に相談しても半分適当な答え、気分変えて知り合いにご飯のお誘いしても断られ、 異性の友達は私の考えを治せと否定。相手も 他人を否定するのに。その人とはもう関わらない事にしてます。 職場でも上っ面な態度ばかりされて(告白までした男性いましたがスルーされました) この先、1人で生きていく事になると思います。誰もが距離を置いてます。職場で知り合ったおじさんと電話しますが、母親は辞めた職場の人と会う事ないのに?と否定。母親のいちいちネチネチした言い方が腹立つので無視してますが。本音は今すぐにでも自死したいくらいです。強く生き抜く知恵を教えて頂きたいです。
今春、大学病院にて「間質性肺炎」と診断され ました。この病気は治療法が確立していないため対処療法のみです。私の場合は薬も効き辛く毎日痛みと格闘です。自死も考えますが両親が健在の為、踏みとどまっています。 どう生きていけばよいでしょうか? 宜しくお願いします。
初めて相談させていただきます。 私は初めて就職した職場がかなり過酷で、過労によるストレスで自己免疫疾患になりました。その後職場は退職しましたが、再発の可能性もある病気で、難病との関連性もあると言われています。 幸い、まだその難病にはなっていませんが、去年の12月末から現在の仕事が忙しくなり、再発の兆候が見えてきてとても不安です。 私の実家は色々と問題がある家で、今も無職の兄弟が両親と暮らしています。 そのため、具合が悪くなった時も、気軽に実家を頼ることができません。 兄弟に色々と問題があったため、私だけでもしっかりして両親を安心させたいと思い、昔から良い子でいられるよう努めてきました。 それなのに、こんな病気になってしまい、無理がかかればすぐ体調を崩してしまうのが悔しいです。 周りの友達が結婚していく中、私は恋人もおらず、人との関係を築くのも下手なので、ずっとひとりぼっちです。 誰かに頼りたくても、実家はいづらいし、支えてくれる人もいません。 こんな家庭事情と病気を抱えている私を受け入れて結婚してくれる人もいないかもしれないし、難病になってしまえば出産もできません。 楽しい自分の家庭を作ることを夢に見てきましたが、それも無理なのかと思うと悲しくて涙が出てきます。 今まで辛いことがあっても、いつかは良いことがある、夢が叶う日が来る、と信じてなんとか心が折れずに立ち上がって来ましたが、体調が悪い日が続き、私の人生はなんでこんななんだろうと考えてしまいます。 神社にもお参りに行って、毎日お守りに祈っています。もはや神様しか頼る人がいません。 毎日が苦しくて辛いです。どうすれば良いのでしょうか。
私は摂食障害と抑鬱です。 現在、パートで福祉の仕事に転職したばかりですが精神的病気の為か只の弱さからなのか良く分からないですが休んでしまっています。 先日会社と面談して勤務時間を短縮させて頂きました。 しかし、会社の人から影口を言われ周りの目が怖くて、直後から休んでしまい出勤出来ていません。 転職したばかりですが辞めたいです。しかし、周りや家族にはこれ以上迷惑をかけたくありません。 自分だけ逃げてばかりで嫌になる位に情けないです。死にたいです。 家族には本当の事や自分の気持ちを話せていません。 どうしたらいいか分からないです。 辞めたら自死しようかと考えています。 こんな私ですがお言葉を頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
生きることをやめたいです。 親に暴言「早く消えて・出ていけ・学校やめろなど」ばかり吐かれて辛いです。 できれば、自殺したい。でも仏様が許してくれないと思うと、自殺が怖くて 出来ません。 赤ちゃんの頃、父親は私が医者に障害診断をされた時から育児放棄をしました。 母親は、私が中学校の時に、いじめで学校に行きたくないと言っても、強制的に連れて行きました。 高校生になってからは、上記にも書いたように暴言ばかり聞かされる。 もう辛いです。早く消えたい。 どうすれば良いでしょうか?
より幸せに暮らすヒント
幸せが循環する社会を目指して
高校生が真剣に悩み相談に乗ってみた
教えと名言・逸話
仏教の根幹となる教え
仏教が説く8つの苦とは
シェアハッピーの精神
同じ処でもう一度会うために
自由=自分に由る
人生相談をしたくてhasunohaに登録
hasunohaでの活動は「挑戦」
hasunohaの回答は信仰の前段階の心理学