hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

苦しいです。話を聞いてほしいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

初めまして。
私は今中等教育学校の四年生です。学級委員をやっていて、来年からは部活の主将になることが決まってます。友達からは面白い、と言われます。
いろんな人に悩みがなさそうと言われるのですが、実は自傷行為をしています。
イライラが溜まると、一人になれる場所に行って髪の毛を抜いてしまったり、ストレスが溜まって疲れてしまった時は腕のちょうど制服のワイシャツで隠れるようなところをカミソリで切ってしまいます。

私の家は少し複雑です。
両親、社会人の兄、祖母の五人暮らしなのですが、母は一度離婚しており、前の旦那との間の子が私の兄です。
兄は普段はかなりいい人です。外面もめちゃくちゃいいです。
しかし家だと突然キレ始めます。どうしてキレるのかわからないようなところでキレて、人にあたります。私もよく暴言を浴びせられたり殴られたりします。
意地悪なこともよく言われます。
そして兄は特に母と仲が悪く、毎日のようにちょっとのことで喧嘩を始めます。
それから祖母は兄のことが大好きなので、兄がどんなにひどいことをしても基本的に怒りません。
正直家族全員、疲れ切っているような感じがします。
しかし家がこんな風になってしまった理由は私にあると思うのです。
本来なら母の再婚相手である今の父と、私の兄はゆっくりと時間をかけて関係を深められ、円満な家庭が気付けたはずです。しかし、そんな時に私が生まれてしまった。

私はよく家族から八つ当たりのようなことをされます。でも、ここで私まで反抗してしまっては家が壊れてしまうと思うし、きっかけは私にあるのだから、といつも我慢しています。苦しいです。

それに、私の家は学歴至上主義で、勉強しろ、と毎日うるさいです。私は限界まで努力してるつもりです。それなのに毎日言われ続け、苦しいです。

本来私は暗い性格です。
でも、それを隠して明るくしているのでクラスのカーストのようなものでは上の方にいます。
だから今更みんなの中でのイメージを崩せないので誰にも相談できません。
本当に苦しいです。

誰かに話を聞いてほしい、と思いインターネットで調べていたらこのサイトを見つけました。
みなさまお忙しいとは思いますが、返信いただけたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そんなつらい環境にありながら、学校では明るくふるまうことができるのはすごいことです。
おそらく、学校での生活こそが、あなたにとっての救いになっているんですね。
しかし、自傷行為はいけません。自傷行為は、自分を傷つけているのではなく自分をいじめている行為です。いじめは絶対にいけません。それが自分だったとしても。
僕は、月並みな「自分を大切に」なんていいません。ただ「あなた自身をいじめないでください」とお伝えします。

ただ、自傷行為をしてしまうバックボーンがあるのは理解しています。
複雑な家庭環境にありながら、決して人のせいにしないのはものすごいことなんです。
「きっかけは私にあるのだから」なんて思いません。あなたは、何も悪くありません。
しかし、お兄さんも、お母さんもお父さんも、一概に悪いとは言えません。家族とは、最も近しい他人であるということを理解しなければいけません。まさに「親しい中にも礼儀あり」です。

もし、あなたがどうしても辛くても、これだけは忘れないでください。
「一か月後は、一年後は、3年後は、きっと今よりうまくいく。」
仏教の基本、諸行無常です。
幸せはいつまでも続きません。しかし、つらい時間もいつまでも続かないのです。
さらに、あなたはまだまだこれからのひと。希望に満ち満ちた若者です。
あなたも大人になれば、周りも大人になっていきます。
お母さんもお父さんもお兄さんも、大人に見えてまだまだ成長途中です。
あなたがお兄さんの年になれば、自然と仲直りできるものですよ。

家族にしつこく言われる「勉強しろ」も、1年後、3年後をよりよくするためのきっかけだと思ってください。こころのなかで「言われるまでもねーよ!」と思ってスルーしちゃいましょう。勉強で大切なのは成績を上げることじゃありません。「頭を使うトレーニング」です。知識の筋トレですね。

またお辛いことがありましたら、いつでも質問してくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ご丁寧で優しいご回答、ありがとうございました。
読みながら泣きそうになってしまいました。
うまく行く未来を想像して笑顔で過ごそうと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ