hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私は、将来一人暮らしがしたいです。
理由としては、家の構造上一人部屋がなく、自分が1人でゆっくりできる空間がないので、家を出て自分で生活してみたいというのがあります。

ですが、母からはあまりいいようには思われてません。
うちはひとり暮らし禁止!と言われれば、諦めはつくのですが「えー、お姉ちゃん家出るなら私も出ようかな〜」とか「お姉ちゃん家出たら私家にいる意味なくなる〜」と言われます。
正直、出てって欲しくないならそう言えばいいのに...と思います。

なぜ、母はこういうふうに言ってくるのでしょうか。私には、わかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母さんは寂しいのだと思いますよ。
あなたが心配な気持ちもあるでしょう。
でも、大人になる為には一人で暮らす経験も必要かもしれない、とも思っているのです。
その複雑な気持ちから、そのようなあやふやな言葉が出てくるのでしょうね。
家を出るにしても、出ないにしても、お母さん、そしてご家族といつまでも仲良くしてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ