禁断。
私は、47歳、結婚しています。旦那も素敵な人で私をとても大切にしてくれます。
同じ職場のAさん40歳、イケメンで高身長性格◯、Bさん41歳、3人で出張に行きました。普段、私は、お酒は控えてます。酔い出すと手に負えなくなる為です。
その日の研修1日目に、Bさんの弟さん達と、バーに行くことになりました。行くのは行きましたがアルコールは、控えていました。
すると、Aさんが、何を守ってるんですか?と言われ、恥ずかしくなりました。こんなおばさんを誘われる訳でもないし、逆に飲まないことで相手に失礼だと思い一杯飲みました。
しばらくして、お開きになり、私は、飲み足らずコンビニでお酒を買ってホテルに戻りました。それから、よっぱらって、Aさんにラインを送り、一緒に飲むことになりました。
しばらく飲んでいると、Aさんが布団を整え出したので、やばいかな?思い立ち上がろうとした瞬間、手と腰を捕まれそうになりましたが、すぐに部屋からでで自分の部屋に行きました。すぐにAさんから、戻ってきてとのラインが何回か届きましたが、結局は行きませんでします。
昔、Aさんは、お酒が入ると、すぐに男女の関係を求めると聞いたことがあります。
その後、Aさんがとても気になります!いけないとわかっていますが、Aさんの事が頭から離れません。酔った勢いとは、わかってますが、こんな私でも女性に見られたとき思うと嬉しい気ちにもなります。また、簡単に男性の部屋に入る軽率な女と思われているのかも!と落ち込みます。
その後のAさんの態度は普通です。覚えてないのかもしれません。
忘れようと思えば思うほど、気持ちが高ぶります!
忘れる方法はないでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お酒の席でのことは、そこだけの話。
異性から、女 として見られると、心がザワつきますよね。
でも、優しくしてもらった、魅力があると言われた、というより、やりたかっただけなんじゃないか、って思うような相手の行動は悲しい。
同じ職場ですし、何も無かったように、凛と振る舞われるほうが、いいように思います。
お酒の席でのことは、そこだけの話。で終わるのが、大人です。
鏡を見ましょう
鏡で自分の顔を見ると冷静になれる場合があります。
鏡のある場所では万引きやカンニングが減るという話も聞いたことがあります。
冷静になりたいとき、自分の姿を鏡で見てみましょう。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は悩み苦しみの原因です。
心の映画スクリーンに、一時的に煩悩の映画が投影されても、映画が過ぎ去ればスクリーンは真っ白いまま。
冷静に、煩悩が過ぎ去るのを待ちましょう。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます!
あれから約2週間経ちますが、少しだけ冷静になっています。
お酒の席だと分かっていましたが、実際に文字にして頂いて気持ちも前向きになりました。
そして、かがみを努めて見るようにしています。
ありがとうございました!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )