お坊さん人の結婚について
今、お坊さんとお付き合いしています。
1年以内に結婚の予定なのですが、それまでにしておいた方がいいことや、知っておいた方がいいことががあれば教えて頂きたいと思い、質問しました。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
特別なことは何もありません
まずご結婚がお決まりになっているということ、誠におめでとうございます。
さて、お寺にお嫁に行くのだから、とお気になさるのは当然です。未知の世界ですから。お寺独特の、つまり業界内のしきたりとか、因習とかは、はっきりいって「ウザイ」面がありますが、諦めて順応していくほかありません。
そうしたことよりずっと大切なことをある僧侶から教えてもらったことがあるので、お裾分けしますね。そのお坊さんは、自殺志願者のための相談センターをやっておられる方です。彼曰く、「私はチワワを飼っています。可愛くて仕方ないです。チワワに接するように他者に接したらよいのです。別に自殺志願者だけではなく、どんな悩みを持っている人でも、また普通の檀家さんでも、かけがえのない大切な存在なのだと思って接したら、それが態度に出るし、言葉として表現されます。自然と相手のためを思った行動をとることになっています」というです。
はっきりいって、檀家さんや同業者は、我がままで自分勝手で腹の立つ連中です。でも、その人を大切に思い続けることで、変わってくれる場合が多い気がします。変わってくれなくても、相手の幸せを願うことは、お寺の奥さんとしての生き方に相応しいのではないでしょうか。難しく考えることはないように思いますよ。
おめでとうございます
お寺だからということよりも、そのお家だからといったしきたり的なほうが多いかもしれません。お寺だからということは、お嫁に行ってから学んでも遅くはないと思いますし、準備もほとんどいらないと思います。旦那様になられる方によく聞いておくことが一番でしょう。
決して楽なことではないと思いますが、人と接することが嫌いでなければ楽しんでお寺のお仕事もできると思います。すべて慣れだと思います。
質問者からのお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
私の質問に誤字があり、読みにくかったと思います。すみませんでした。
「難しく考えることはない」という言葉で、気が楽になったように思います。
お寺と関わりのある方たちのことを大切に思えるように頑張っていきます。
ありがとうございました!
何度も読み返して元気をいただいています。ありがとうございます。