子供のまま大人になってしまった
このままではいけないと分かってはいますが
昔の失敗や嫌な記憶を引きずり、身動きとれずにいます。
小学生の頃から ひきこもっているので学歴も最悪で
何の免許も資格もありません。
勉強は一応していますが終わりが見えず何度も挫折
このまま死んでしまえば楽になれるのにと
毎日、首を締めるふりをしては泣いています。
生きたいのか死にたいのかゴチャゴチャになってワケがわかりません
どうか、愚かな私に言葉をください
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
興味のあることやってみよ
今、あなたのしたいことはなんですか?
知識を身に付けたい?身に付けたら何したい?
どんな人になりたい?そこを持てるといいのかもしれないですね。
そのためにも色々触れてやってみること。スポーツでも、習い事でも、坐禅でも、歌でも、仕事でもなんでもいい、やってみたいことどんどんやりましょう。
小さい子供って興味があるとすぐに近くに行って触ったり口に入れたり、声をかけたりするでしょ。だから学ぶことができるのです。直に触れた学びは絶対です。本を読んで身に付けた知識は知識にすぎません。
だからこそ、興味のあることどんどんやってみましょう。そのうちこの道で行きたいというところが見えてくると思います。
学びは一生です。いつまでとか終わりはないものです。机に向かうことだけが学びではないです。それより大切な経験、体験が必要です。
行動してみましょう。必要なときに知識は増やしたらいいですから。
質問者からのお礼
私のやりたいこと、生まれてこの方あんまり考えたことないかもしれません
いつも心の中心にあるのは自分ではない誰かであったと…
邦元さんの鋭い言葉に思わず ハッとさせられました。ありがとうございます!



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。