hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生の大転換期とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 59

初めての質問です。
どうぞよろしくお願い致します。

私は3年前に とある男性易占いの方に人生占いをしていただきました。

ところがその占い師の方から先週突然電話がきて
30年31年は私にとって人生の大転換期に突入しますと言われました。

それは人生が良い方向にいくか 悪い方向にいくか左右される大切な時期だということでした。
なので守護印を買いなさいと。
白蓮の木で作る為 金額は6万円と高額。
お断り致しましたが それでは運命はいい方向には進まないニュアンスで電話を切られてしまいました。不安です。怖いです。

私には2年前からお付き合いをしている50代の男性もおりますが最近は喧嘩や口論になると彼が音信不通になることがあります。最長2カ月半です。苦しかったですが私からは連絡を一切入れず耐えていました。
その後彼から電話がきたその時は嬉しかったです。なので今後は相手には怒らせないように言いたいことは言わず我慢していました。
が、しかし先日も些細なことでプチ喧嘩をしたらまた音信不通になりました。正直またか…いつまで待てばいいか…という気持ちです。
お相手のことは大切に思っています。
苦しいです。
私から連絡を取るべきなのか悩んでいます。もしお別れのお話に進んでしまったら…と。

これは大転換期とか言うところこの
良くない方向に進む前触れでしょうか。
良い方向に進むためにはどうしたらいいでしょうか?そもそも人生の大転換期ってなんでしょう?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

騙されてます。つけ込まれてます。

こんばんは。

 ああこれはその占い師さんが、お金に困っているに違いありません。あなたを騙そうとしています。決して買わないように。そして占いをお気になさらないように。

 おつきあいしている彼も、あなたの気持ちにつけこんで、気に入らない事があると連絡を絶つなんて、ちょっと勝手すぎますね。一度冷静になって今後を考えた方が良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

占い師は基本的にはカウンセラーですが、詐欺師の場合も

 占い師さんは基本的には顧客の悩みを聞いて解決の処方をアドバイスするカウンセラーである、と理解すべきです。占い師のアドバイスを権威付けするために、筮竹、タロット、水晶玉等のツールが使用されます。

 顧客の不安や悩みに乗して、「供養のため」「お払いのため」と称して高額な数珠や仏像等を購入を進めるケースが多いようですね。こういうことは、詐欺もしくは詐欺まがいの商法です。すべての占い師さんがこういう悪質な行為をする訳ではありませんが、かなり悪質なケースも多いようです。数年前テレビの『しくじり先生』で歌手の辺見マリさんが占い師にかなり高額なお金をだまし取られたと述懐してました。(2015年9月14日の放送でした。)

 占い師がよく使う手口にコールドリーデイングとホットリーデイングがあります。カウンセリングを通して、巧妙に飴とムチを使い分け、顧客を自分の都合が良いように動かそうとするのです。ご注意ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

 お付き合いしている男性に関しては相手の本気度を見極めることが必要かと思います。光禅師の回答に有りますように、「気に入らない事があると連絡を絶つ」という態度をとる方は青い空さんのことを本気で大事にしようとしているのでしょうか?質問文だけでは判断しかねますが、今後のおつきあいには注意が必要かと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
一度冷静になって考えてみます。ありがとうございました!

洞林寺\吉田さま 回答ありがとうございます。
彼とは仲がいいときはいいのですが…
私が彼を好きすぎて 余計な一言を言ってしまうのが原因かもしれません。
改めて今後の関係に注意していきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ