ときどき生きているのかわからなくなります。
こんにちは。20代の学生です。
私は以前から抱えていたいくつかの悩みをずっと解決できずにいます。
一つ目は家族との不仲です。
高校生の時は家族と喧嘩してもそのことについてずっと引きずることなく、
むしろ割り切って話せる関係になってよかったな、この家族でよかったなと思っていました。しかし大学に入ってからはそうはいかなくなりました。
理由もなく、ちょっとした家族の一言が癇に障るようになって冷たい態度をとってしまうのです。
自分に余裕がないんだろうな、と思って気を付けようとしても変われません...
私が不機嫌な態度を取るため、家族にもそれが伝染してお互いの一言一言が冷たくなりました。
また以前よりも食事中の会話がめっきり減りました。
楽しくて憩いのはずだった時間も、私の理由ない不機嫌な態度が原因で起きてしまっていると思うと申し訳ないのに、
今から自分の行動を改めようと思ってもなぜか変えられません。
勇気を出して変わらないと、と思っても一歩踏み出せずにいます。
もう一つは友人関係です。
友人と話しているときの私の頭の中は、楽しい空気を作らなきゃ、
冗談言ったつもりだけどあんまりいい反応じゃなかったな、
やっぱり私の話ってつまらないんだな、と相手の反応ばかり気になってうまく話せなくなってしまいました。
私の周りの友人は、ユーモアがあり知的で素敵な人ばかりなので、
なおさら自分のふがいなさが目に付きます。
私自身、友達ともっと楽しい時間を過ごしたいという気持ちと、○○(私)といると楽しいな、と友人に思ってもらえたらいいなと思うのに上手くいきません。
このような日が一年ぐらい続いていて、私ってなんで生きているんだろう?もし今私が死んだとしても、きっと誰も悲しまないな、とも思えます。
こんな風に思ってしまう自分も大嫌いです。
家族とよい関係を築きたい、友人との時間をより良いものにしたい。
変われないままの自分はもうたくさんです。
成長しない私をどうか叱ってください。厳しいお言葉で構いません。
勇気を踏み出すためにはどのような心持でいたらよいでしょうか。
会話の秘訣とはなんでしょうか。
どうか力をお貸しください。
最後まで読んでいただき本当に有難うございました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
表面上楽しいことも大事でしょうが
他者によく思われたい、他者と良い関係を築けるようにしたいと願わない人はあまりいないと思います。それはみな一緒で、それぞれに悩んでいることだと思います。
ただ、あなたのお言葉を拝見していると、表面上もっと上手に付き合いたいというところ目が言っておられるように見えますが、ご自身としては如何でしょう。
仏教では他者との円滑な付き合い方や好かれ方についてあまり問題にしていないと思うのです。それよりも他者の幸せを願うとか、他者の苦しみを除き覚りの楽を与えるとか、専門用語で恐縮ですが、慈悲や利他を大切にしています。心のありようがどうあるべきかという問題を重視するということです。
話下手で不器用でも相手を大切にする気持ちが伝われば、おのずと人間関係も円滑になるようにも思います。自分がそうできているかと問われると私も自信がありませんが。
質問者からのお礼
藤岡様
ご回答ありがとうございます。
図星でした。
私は他人に興味がなかったんだと気付きました。
今後は人を知ろうとすること、相手の気持ちに寄り添ってみることを大切にしていきます。
新しい気づきを教えてくださり本当にありがとうございます。