hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

晋山式お祝いについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

晋山式のある曹洞宗のお寺様(金沢市)へ清酒を贈ろうと思っているのですが、お寺様に贈る場合の熨斗飾りの有無、水引の種類について教えて下さい。

ネット等では仏式の行事に生臭である熨斗鮑をおくらない=熨斗飾りをつけない、という記載で「熨斗飾りなし・蝶結び」

自身の家の菩提寺(他宗)の方丈様は 「熨斗飾り無し・結び切り」が良いのでは。

地域性もあるので、送り先の酒店に聞いてみてはという助言を頂いたので
金沢市内の水引も取扱う酒店に聞いたところ、「どちらかと言うと結び切り」

曹洞宗の禅センターという所に問い合わせた所、「熨斗有り・蝶結び」で問題なしという回答

曹洞宗の東京宗務所は「どちらの結びでも構い」という回答

お寺的には何回でもあって良いものだと思うけど、住職になる方にとっては一世一度だし...。先様に失礼のないようにしたいのですが。宗派、地域問いませんのでご回答お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

聞いてみてください

拝読させて頂きました。あなたがご住職さんの晋山のお祝いを心からなさってあげたいという思いが伝わって参ります。
そのお気持ちが大切なことかと思います。
あなたがそれだけお調べなさったならば最終的にはその晋山式のお寺さんのご住職さんご本人に一度聞いてみてはいかがでしょうか?せっかくのお祝いのお気持ちですからいろいろ調べてみてどれが一番良いのかを本人に確認するのが正しいかと思います。
慶弔は地域性があるのでどれが正解なのかは最終的ににはそのお寺さんによっても違いがあるかと思います。まして宗派での暗黙の了解みたいなものもあるでしょうからね。
あなたはそのお気持ちで充実お調べなさったのですから最終的にはそのお寺さんのご住職さんに直接お伺いなさってみてそしてあなたのお気持ちを伝えてみてご判断なさってみてはいかがでしょう。

本当は形ではなくお気持ちですからね。
あなたのそのお気持ちは必ずや伝わるでしょうからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ