hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

強く、かっこいい男になりたいと思いました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 55

はじめまして、こんにちは。大学三年生の男です。
好きな人が出来ました。
しかし、私は相手の女性を好きな女性である前に、尊敬できる人だと感じています。あこがれの存在で、高嶺の花です。
体育会系の考えかもしれませんが、苦労なしで、努力なしで手に入れられるものというものはないと思います。それが、お金であろうと、名声であろうと、人の気持ちであろうと。

自分磨きをしようと思いました。

その人は、私とは違い、頭がよく、能力があるのに努力を惜しまない。
天真爛漫な性格の中に、真ん中に一本どっしりとした真面目という柱が構えています。おまけに、しゃべらせたら面白い。
字を書かせたら上手いし、誰にでも優しく接することが出来て、何より人の悪口を絶対に言いません。
どんなに強い人でも、人の悪口や、愚痴を吐いたりしてしまうものです。
でも、その人は、絶対に言わないのです。強い人です。
それに比べ、私は彼女が優れている点は、全て劣っています。
大学のテストも追試だらけ。字も下手でコンプレックスです。
努力も続きません。実りません。文面からお察しのことと思いますが、私は劣等感の塊の様な人間です。背も低く、太っています。
私が人に誇れる点があるとすれば、小中高大と学校を無遅刻無欠席無早退。ということぐらいでしょうか・・・

ですから、強い男になりたいと思いました。

しかし、自分磨きというのも、お金をかけて外見を変えるのではなく、今できる努力、すべき努力をして、内面を変えることだと私は、思います。

楽な道は簡単に選べます。

けれども、これを乗り越えれば、強くなれると思うのです。1年5か月後。卒業するときに、思いを伝えようと思います。

実際、自分の努力は彼女には、関係ないです。ですが、自分を磨いて強い男になれば、眼中に入るのではないかと思います。

しかし実は、彼女は、恋愛に興味がありません。
まさか、卒業するころには、もしかすると大切な人がいるかもしれません。
ですが、自分の今の目標を全力の努力で全て達成し、思いを伝えたいと思います。お付き合い。そんなものできなくてもいいです。少しでも近づいて思いを伝えたいです。

私の行動を、どう思われますでしょうか。
曲がった考えだと思われましたら、ご教授願います。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰かに惹かれて 自分を磨こう! なんて素敵ですね〜

誰かに惹かれて、自分を磨こう! なんて、素敵ですね〜
熱い想いの人って、魅力的に見えますから◎

彼女の事も、よく 見てるんだね〜
素敵な女性だと、伝わってきます(*^^*)

私が 思う、強くかっこいい人は、信念があり、自分を大事にできる人です。
自分自身を大事に出来ない人は、人も守れません。

強くなろう!としなくても、少し 弱い部分があっても、いいんだよ〜。完璧な人なんて、いないんだからね〜。

自分磨き、楽しんでくださいね。もちろん、お勉強も。
若い時の経験が、自分を強く してくれますよ◎

大切な人に、想いを伝えられますように☆

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

誓願こそ自分を高める最高の方法

私は修行道場に行く前に阿弥陀の48誓願には遠く及びませんが、
「悟りを得るまでは修行道場を降りない」
という誓願を13項目くらい立てて紙に書いて家を後にしました。
今でこそボンクラな飯袋子ですが学生時代は真剣だったのでしょうね。
禅宗僧侶として一番肝心カナメなのは、サトリです。智慧と慈悲。
それがないとのれん分けしてもらえません。かりに形の上でそれをしたとしても一生、自分に恥じるだけ。サトリを得る、というと大げさですが、自分にだまされなくなる事、迷いや苦しみに縛られなくなる事です。その心を完成させるまでは決して修行道場を去らない、と心に誓いました。
その誓いが功を奏してかアンテナの感受性が高くなりました。
誓願を立てる、ということは自分の求めることへのアンテナの受信精度、レベルを高めることでもあります。
道はずれになって迷った時も「これじゃだめだ」と軌道修正、さらに高みを目指せるようになります。
アナタが本物の❝男❞を求めているように、私もホンモノの悟り、本物の禅を求めていたのです。
ここで一つたとえ。
もし自分がラーメン屋になりたければ、うまいスープを作れなきゃダメ。
そのためには本物のまやかしのない味(禅・男)を純粋に求める必要がある。
実際の業界には化学調味料たっぷりのスープ、みたいな口先だけの人も沢山いる。
その真偽を見極められるのも強い誓願があればこそ。わたしも道はずれで知識ばかりの保存料・添加物入りのスープづくりをしていたような時期もありました。
ですが、誓願を立てる、ということは自分に恥じない、自分に甘んじない、ということです。
ならばこそ誓い願う心は、中途半端じゃいけません。
人は自分の思い通りにはならないものですが、自分を高めることはできます。
あなたのように、ただ単に他を求める姿勢ではなく、自分を高める事を優先させるご姿勢であれば、仮にその女性が振り向いてくれなくとも、もっと素晴らしい何かが恵まれてくるのではないかと思います。
あなたがここで大勢のお坊さんの前で表白されたことは、大きなことです。
この投稿、誓願に恥じない生き方をなさってください。
ちなみに仏教には「四弘誓願」というものがありますので併せて味わってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

胸熱

ゆーりさん、なごみ庵の浦上哲也と申します。
よろしくお願いします。

質問文というより決意表明を拝読し、自分の学生時代を思い出し、胸が熱くなりました。自分も人を好きになってはフラレてを何度繰り返したでしょうか…
でもその時の私には、「努力して自分磨きをして、そして彼女に思いを伝えよう」という前向きで建設的な考えはありませんでした。だからとても自分を恥ずかしく思いますし、ゆーりさんがまぶしく見えます。

ゆーりさんが思いを寄せる相手は、恋するゆーりさんのプラス補正がかかっているとしても、とても素晴らしい方のようですね。思いが成就するかどうか分かりませんが、応援いたします。

ご自身のことを、「努力も続かない、実らない」と書いていますが、小中高大と無遅刻無欠席無早退というのは、なまなかな努力では出来ませんよ。
真面目で、体が丈夫で、コツコツとした努力を苦に思わない。これはゆーりさん本人も気づいていないかもしれませんが、大きなアドバンテージです。

真面目に努力すれば上手くいく、必ずしもそうとは限りません。
しかし、努力したことは身に残ります。
ゆーりさんの残る学生生活が、充実した日々になることを念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗の教えが好きで、それを人に伝えたいと思い、自宅で法話会を始めてご縁の輪が広がりました。
相談の日程や時間はご相談ください。

質問者からのお礼

なごみ庵の浦上哲也さんへ。
おはようございます。そして夜分遅くにわざわざありがとうございます。
私の本名は、有理(ゆうり)と言います。「地球は青かった」で有名なユーリ・ガガーリンから由来していて、
彼の様に立派な人間になりたいと思い、日々精進しております。
何に努力をしているかというと、部活と勉強です。
硬式野球を大学から始め、周りは野球歴10年とか・・・そういう人の中で、日々揉まれています。
野球のコスプレ、なんて言われたこともありましたが、ここで逃げたら男の子じゃない。
そう思って毎日バットを振っています。
勉強に至っては、大学院進学と教員採用試験に向けての勉強です。農業高校の先生なりたいので、専門科目が27科目あります。(理科は4科目です。)

いずれにしても、
「もうしんどい」から(素振り)もう一本。
「もう眠たい」から(勉教)もう一問。
をモットーに日々努力をしております。
せっかく応援していただいたからには、結果はどうであれ、渾身の努力をして参りたいと思います。
最後に、お褒めの言葉ありがとうございます。
朝から、男泣きをしてしまいました。
大学は、サボろうと思えばいくらでもサボれます。
ですが、神様は見ています。そんな気がします。
今まで通り、自分の唯一いいところは、大事にしていきたいと思います。

人生のご教授、ありがとうございました。

教善寺 の中田 三恵へ
朝早くから、ご苦労様です。
私が、かっこいい、強いと思う人間は、
・己に徹し人のために生きる。自分を殺し、他人を生かす。縁の下で目立たない様、輝きを放てるひと。
・人の痛みがわかるひと。社会の皺寄せは弱者に来るので、それを守れるひと。
・腹を痛めて生んでくれたお母さん。養ってくれたお父さんに、「有難う」といえる人。
・そんなお母さん。お父さんの肩が揉めるひと。だと考えています。
実は、自分の中で、かっこいい男の鉄則が、約30ほどあり、その中からの抜粋です。(笑)

意中の彼女の様な、人間になりたいとも思いました。
しかし、私はアホみたいな冗談を言って、「自分ってホントあほやなー」と馬鹿笑いできる自分を心底愛しています。
彼女の様なできた人間を「目指し」、自分を磨きいていくこととします。
三時間睡眠(たまにしんどくて、良く寝てしまいますが・・・)はつらいですが。
虎騎之勢。粉骨砕身。渾身の努力をして参ります。

今回は人生のご教授、有難う御座いました。

安穏寺 の丹下 覚元さんへ
人生のご教授有難う御座います。
頑張って旨いラーメンになります。
卒業前に、彼女に男がいようが、断られようが関係ありませんね。
自分は、願う心は・誓う心は、そして彼女を思う気持ちは、一流という自負があります。
結果がどうあれ、卒業前に己を貫き、思いをぶつけるだけですね。
魅力のある、奥行きのある味わいの濃厚な「豚骨ラーメン」を目指します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ