諦められました
前に一度質問させていただきました。
今回は前回とも少し関連があることで質問があります。
私は学校で生徒会長なのですが、今日とても大きな失敗をしてしまいました。学校の文化祭で着る運営スタッフ用シャツのサイズをずさんなまま先生に発注をお願いしたのです。
例年はスタッフ一人一人ににサイズを確認していたようなのですが、私はそれを忘れて「だいたいこれくらいだろう」と軽くサイズを決定してしまったのです。その結果、先生に問題点を大量に指摘された上で「こんな無責任でやる気のない奴は生徒会にいらない」とクビ宣告というのでしょうか、お前はいらないというようなことを言われました。これまでもたくさん失敗をしてきたのでいい加減愛想を尽かされたのだろうなと感じています。
シャツのサイズの確認をやり直したいとお願いしたのですが先生には取りつく島もなく話は一切聞いてもらえません。また、自分だけでやり直そうにもシャツのサイズの期限である月曜日は次に学校にくる日であることやスタッフを招集するのに先生の許可がいることからやり直すこともできそうにありません。
私の軽い気持ちでこれまで何度も失敗してきて、いよいよそのツケを払わないといけない時がきたわけですが、私はなにをすればいいのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ないのですがなにかをしようという気持ちが全く起こらずなんとなく「電車に飛び込んだらもう何も考えずに済むのかなあ」とか「交通事故にあったらなにもしなくて済むなあ」という酷いことしか頭に浮かびません。一度勉強をしようと思って問題集を開いたりもしたのですがなにも考えられないで進みませんでした。
なにかできないと無意識に階段から飛び降りたり車に飛び込みそうです。私は上に書いたように無責任でできることもなにもない馬鹿な人間ですが、少なくとも文化祭までの間だけでも私に生きる理由をください。お願いします。
自分の行動一つ一つが上手くいかず後悔してしまう。 自分を無意識に他人と比較して劣等感を感じる。 人にいい点があることを分かっていながら認めることができない。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今出来ることをやろう。 ジッとしていても始まらないものね。
そっか。。。先生に、カミナリ落とされたのね。あらあら。
サイズって、S.M.L みたいな感じ? まぁ、だいだいでも通りそうだけど。
先生は、事前準備や、調整や確認が大事だと、あなたに伝えたかったのよ、それが チームワークに一番必要なことだからね。
生徒に、気付かせ 伸ばすのも、教師だからね。
今度は、あなたが誠意ある行動をしないとね。
このまま、逃げる?
それとも、今からでも出来ることをする?
ここに相談したってことは、変わりたい!ってことでしょ。だったら、月曜までに、電話でも家に行くなりして、片っ端から メンバーのサイズを確認していったら?
月曜に、先生に 正式なサイズ表を提出するの。
今出来ることを、やろう。
ジッとしていても、始まらないものね。
精一杯できることを
拝読させて頂きました。
中田 師もおっしゃっていらっしゃるように自分の今できることを精一杯やってみてくださいね!活路は必ず見つかります。友達にも訳を話して手伝ってもらえることは手伝ってもらってくださいね。
安易な考えで死のうとか考えないでください、それこそ無責任ですからね。あなたは大切な方なのですからね。どうか誠心誠意こころを尽くして頑張って下さいね!
あなたを心から応援してますね!
質問者からのお礼
しばらく離れてしまいましたが謝ることでなんとか上手くいきました。当時は悩みに悩んでましたが終わってみるとちっぽけですね。
遅くなりましたがありがとうございました!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )