hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今の社会にghostのような人が増えて不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

今の社会の状況に危機感を感じます。睡眠がとれないぐらい不安に感じてはいませんが、「何とかならないかな~」とは思います。まずは、私自身が気付いて、自分自身を改革しようと
取り組んでいるつもりです。

多くの人が「ghost」になっているのではと思い、ある意味、恐怖さえ感じます。ここでいう「ghost 」とは、幽霊という意味ではありません。イメージするなら、生命科学で出てくる「ghost cell」で、中身のない細胞膜からなるような感じです。空っぽです。

本質を追求しなくなり、本質を追求するはずの大学が、職業学校と化し、学歴というラベルを得るために学校に通う。その学歴をいかして、自分の人生を切り開き、社会に貢献するならいいのですが、ラベルに依存してしまう。その依存に、危機意識を感じずにはいられません。本質を追求することが、異文化理解に繋がり、他者理解に繋がると思うのです。私も、つい最近まで、全く中身のない人間でした。今も中身がありません。中身がないということに気づきました。病気になったのは、考える時間ができて、ある意味ラッキーです。

芯がしっかりした中身を付けていって装飾するのが大切なはずだと思います。しかし、和紙を丸めて筒を作り、そこに学歴というラベルや重り、有名企業というラベルや重り、重要なポストというラベルや重りをつけていっているような教育を行っているのではないかと感じます。これでは、人生の早い段階で潰れてしまうと思います。ある意味、成人前に潰れてしまうのは幸せです。やり直しがしやすいと思うからです。成人後だと、自己責任と片付けられます。大事なものを忘れ、後生に引き継がれていないのではないかと思います。その大事なものがどの世代で忘れ去られたかはわかりません。私たちの世代かもしれませんし、その上の世代かもしれませんし、さらに上の世代かもしれません。どこかでメスを入れないと、どんどん人間が弱くなっていくと思うのです。人間を強くするのが、家庭教育であり、地域教育であり、学校教育であり、生涯学習だと思うのです。それが機能しているのかと思うのです。

そんな中でも、それぞれの道の素晴らしい実践家がいます。その方たちを見て、私自身がまず改めることかなと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

汝が俗よ

ある唐の禅僧が一休さんに対してこんな質問をしました。

「達磨大師(禅宗の祖)の言葉に俗語があるか?」

間髪入れずに一休さんは
「汝が俗よ」
と答えたといいます。

他人の俗っぽさを気にする暇があるなら自分の中の俗をいましめなさいよ。

ということでしょうか。

他人ではなく、
自身、自心を徹見する。
仏道はこれに始まりこれに終わると言っても過言ではありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

生きるための仏教 生身の私達のための仏教 私たちが人生を歩む上...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

〉大乗 様
ご回答、ありがとうございました。
「汝が俗よ」。肝に銘じたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ