就職活動
私は今就職活動をしています。
自分が行きたいと思っている企業5社の殆どが
最終選考で落とされてしまいました。
ここまで来ると自分のやりたいことはなんなのか、自分は必要とされていないのか、居場所がないのか。と思ってしまいます。
家族は「社交的なんだから」と言いますがそれでも全て落とされています。
ここに来るまでたくさんの努力をしてきました。
我慢だってしてきました。
地元から東京まで3時間通い、朝早くて夜遅くても休んだことなんてないです。
それなのにどこからも必要とされないのはもう辛すぎます。生きてても楽しくありません。
これから先、就職できないんじゃないかと思ってしまいます。居場所がないです。
私は社会不適合者なんでしょうか。
努力は報われることなんてほんとにあるのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
だからこそ、大事なものは何かを考える機会にも出遇える。
そっか。。。就職が決まらないのは、なんだか焦るし、生きていく意味や、世の中の私の存在まで考えてしまうよねぇ。。。
会社は、利益を求める。生産性や売上げ、それが会社にとって必要なこと。それに結びつく人材と、見ていく。   個々の価値は、会社にとって、の部分だけで判断される。
なんだかなぁ〜と思うけれど、それが企業だよね。
ただね、それが生きる全ての、人間の価値ではない。
たまたま、あなたが受けた企業の求めるものに、当てはまらなかっただけ。
あなたが、社会不適合者だからではないんだよ。
努力は、必ずしも報われるとは限らない。
理不尽なこともある。それがこの世。
でも、だからこそ、世の中に流されず、大事なものは何かを知る機会にも出遇える。そう考えてみて。
やりたいことを、その時々で、立ち止まって考えていけばいいのだよ◎
応援しています。
ちゃんと、仏さまも、見ていて下さっているよ(﹡´◡`﹡ )






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )