hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

共依存について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

お世話になります。家族関係について吐き出させてください。

私は長年友人が少なく、仕事の不満や将来の不安等、全て母親に話してきました。

最初は軽い相談や雑談のつもりだったのですが、そのせいか、転職など自分の将来に関わることも、親に駄目と言われると踏み込みずらくなってしまいました。

また、誕生日に毎年花を送ってくれたり、帰省代を出してくれたり、ありがたい反面、過剰じゃないか、共依存じゃないかと不安になります。

親に心配かけず、自分の人生を自分で決める勇気を持ちたいです。

もしよろしければ以下2点についてアドバイスをいただけませんでしょうか。

共依存の可能性の可否
共依存を脱する方法

乱文失礼致しました。お手数ですがよろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

孝行したい時には

拝読させて頂きました。
多少の違いはあるでしょうけれど親子関係は共依存です。
いろんなことを相談乗ってくれたりするのは素晴らしいご家族の関係だと思います。

脱するかどうかはあなた自身が様々な出会いや経験を積んでいく中で人として成長なさっていけば、或いは家庭を持っていけば自ずと距離感が取れるかと思います。

無理矢理に引き離されることでもないでしょうから親子関係は流れに任せるのでいいのではないでしょうか?

親孝行したい時には親はなし、ということもありますからコミュニケーション取って甘えられることは適度にメリハリ持って甘えてもいいと思いますよ。

あなたがこれから人としてお健やかに成長なさっていかれてご家族の皆さんと共に心から仲良く充実した毎日を過ごしていかれますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

こんにちは。

 困った事を親に話すことはよくあることですし、それを心配していろいろしてくれるのが親心というものだと思います。ステキな親子関係だと思います。

 「共依存かどうか」については、私は専門家でないのでわかりません。一度お医者さんや市役所などに行って相談してみると良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。今のいい関係を保ちつつ、重要なことは自分で決めるようにしていきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ