hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

【至急】岐路、明日が決断の時

回答数回答 4
有り難し有り難し 154

現在派遣社員として就業中です。
就業先は穏やかで温かく接していただいており感謝しております。
反して、私自身もっと研鑽しやり甲斐を感じる仕事がしたいと長い期間悩みながら就業しておりました。
たまたま応募した企業が大変魅力的で挑戦してみたいと心から思っておりますが、内定待ちの状況です。
内定後の選考結果は、6月中旬。
派遣社員としての雇用契約更新の回答期限が明日。
明日中にいずれも回答しなくてはなりません。
私の意志としては、派遣社員としての安定した就業を捨てても内定待ちの企業の結果に掛けてみたい気持ちが強くあります。
就業先の上司に相談したところ、ご理解いただき現状についてはご了承いただけましたが、本音はこれからも一緒に就業してもらいたいという温かいお言葉をいただき本当に心苦しく思っております。
就業を延期してもいずれ転職活動することは目に見えた現実ですが、明日の期限にて雇用を解消するかの決断を明日までに申し出しなくてはなりません。
確約できない夢を諦めるか(不採用となれば無職)、今回の夢は諦めて安定した就業を続けるか。
冷静な判断、これからの未来を熟考しても答えを出すことができません。
自分の欲望のまま、不確定な未来に賭けるかどうか、ご意見・お導きいただけましたら幸甚でございます。
至急でのご回答をお待ち申し上げます。
どうかよろしくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

知るか

そんな重大なことを軽率に答える無責任な坊さんがいると思っているのか?

我々をそこらへんのいかがわしい占い師のように考えてもらっては困る。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

やりたいことがあり、そのチャンスがあるならば

はちさま

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

もちろん、無責任なことは言えませんが・・

やりたいことがあり、そのチャンスがあるならば挑戦した方が良いとは思います。

もちろん、失敗はあるかもしれない。でもまた諦めずに志があれば挑戦は何度でもできるでしょう。

例え、もし失敗しても、その失敗は必ず人生の糧になり、貴女様を成長させてくれるはずです。

挑戦も、失敗も、自分の成長に。

やらない後悔よりも、やってからの後悔の方がましだとも、拙経験からも思います。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

一歩踏み出して

危ない橋は渡らないほうが良いですよ。

あなたにとっての危ない橋がどちらか、どちらも危ない橋か、どちらも頑丈な橋か、渡って確かめて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

長勝寺住職をお勤めしつつ、難病バクタール連合の子の父でもあります。
このお坊さんを応援する

もし可能ならとりあえず今の職場と31日間だけの派遣雇用契約を結んでみてはどうでしょうか?派遣会社と派遣先の会社の承認があれば可能だと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

この度、お時間を割いてご回答いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。

転落院様
「知るか」心に刺さりました。
誤解を招くような表現力のない質問しかできなかった未熟者をどうかおゆるしいただけませんでしょうか。
本当に申し訳ございませんでした。

川口様
「やらないよりはやって後悔の方がまし」
私も普段は同じ心意気で生きてまいりましたが、今回ばかりは躊躇してしまいました。飛び込む勇気のない私の背中を押していただきましてありがとうございました。

香泉玄祐様
「どちらも危ない橋か、どちらも頑丈な橋か」
これから待ち受ける余多の岐路においてもこちらのお言葉を思い浮かべることと存じます。
見抜ける心眼を持つことができるよう経験を積みたいと思っております。

三宅聖章様
私自身に悩む時間を優先確保することにつきましてご考慮いただき、本当にありがとうございます。
いただきましたご助言をもとに、調整いただけるよう交渉させていただくことができました。

この度、私の至らなさから取るに足らないご相談にも関わらず、親身にご回答いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ