職業コンプレックス
私は今、彼女と同じ職場で付き合っています。
彼女は営業でバリバリ仕事ができ、一方私は事務として働いています。
職業でのコンプレックスを感じてしまい、ものすごくストレスになってます。
職を変えて、彼女を幸せにしたいと思いますが、将来が不安です。
彼女は、私の仕事をほめてくれますが、私自身、やってる仕事がアルバイトの人と同じ内容で、やはり自信が持てません。
そのくせ、彼女が同じ部署の既婚者と仲良くしている姿とみるとやきもちをやいてしまいます。
私はどういった人間になれば良いのか?
どうやったらストレスから開放されますか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
互いに認め合える、尊敬し合える関係が、一番だよ。
互いに認め合える関係が、一番だよ。
男性は、女性より、プライド意識が強いと思いますが。女より上へ、負けないように、自分がしっかりしなきゃ、守らなきゃ、、、
そう思って生きるのは、しんどいですよ。
それぞれが、出来る力を発揮し、それを認め合える、尊敬し合えるって素敵じゃないかな〜。そこに、男も女も無いよ。
自然と彼女を応援出来るといいね。
また、ヤキモチは自然な気持ちだよ〜彼女が好きなんだから。他の人と親しくしていたら、ヤキモチは当然。
どういう人間になればいいのか。。。
彼女や周り、関係なく、
自分に自信が持てるように、努めよう。
どうやったら、自信が持てるか は、自分で考えるんだよ◎
そしたら、あなたは、もっとイイ男になれる◎
自分自身どうなりたいか、そこが重要です
バリバリ仕事ができる人だという事は、彼女さんは相当仕事をこなされる方なのでしょう。
一方あなたは、アルバイトの方と同じ仕事をされている。
それがダメなものかどうかは分かりません。
あなたは、そこに格差のようなものを感じておられるのですね。
彼女はあなたの仕事をほめてくれます。
でも。
嬉しいのですが、自分の中で消化できない限り、なかなか全部受け入れがたいものです。
苦しいというか、情けないというか、様々な想いを抱えておられるのでしょう。
当然です。
そうなれば、彼女と同じくバリバリ働いている方にも嫉妬します。
あなたは、どのように変わりたいですか?
彼女と同じようなポジションに行きたいのでしょうか?
それとも、今の状況を平然と受け容れる強い心を持ちたいのでしょうか。
求めても手に入らない。
たまらなく欲しいのに自分のものにならない苦しみが、生きている限り存在します。
あきらめろ、と言っているわけではありません。
しかし、あなたなりになりたい自分を定め、進まねばこれはもう誰にも救いようはありません。
申し訳ありません、ここからは憶測です。
彼女さんに甘えたいのではないでしょうか?
今現在、そうされているかも知れませんが、、、
甘えるのではなく、もっと自分の心の内をさらけ出してください。
それでこそパートナーではありませんか?
守っていこうなどと、肩の力を入れなくてもいいのですよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )