大人は母の愚痴を聞き続けなければならないのでしょうか??
aozora女性/30代
パニック障害、うつ病で働けずにいます。
調子がいい時には母を職場に送迎します。
私の両親は私が小さな頃から喧嘩ばかりで、ここ数年は父の悪口、愚痴を父がいない車の中で聞かされます。
父も変な性格で人を怒らせるような事をするし認知症も軽く出ていて怒りっぽくなっていて、母をは元々短気、プライドが高い、ひねくれた受け止め方をする性格で、認知症の症状(怒りっぽい)が出ている父に全力て怒ります。
よく大人なんだから親を大事に、とか親も大変なんだからとか言う方もいますが、毎日毎日喧嘩の耐えない夫婦喧嘩の愚痴30代後半の大人なら聞いてあげなきゃいけないですか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
聞く必要ないでしょ。
聞かなくていいと思います。悪口は聞きたくないですからね。ただの愚痴だと流せればいいですが、あなたが今、それを聞くのが辛いなら、お母さんに申し訳ないけど私には今その話を聞くのがつらいので他の人にしてくれる?と伝えてください。家族に影響のない、全く関係のない人に愚痴をこぼしてもらえたら一番いいですよね(^^)
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ご回答いただきありがとうございました。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。