hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元に戻れないのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

とても仲のいい友達と喧嘩してしまいました。
きっかけはほかの人との態度の違いに私がモヤモヤしてLINEで傷ついた、なんで冷たくするの?といった内容のメッセージを送りました。私はそこでモヤモヤを解消したかったのですが相手は気まずい、めんどくさいと言って私を避けるばかりです。。
学校生活はまだまだ長いです。そんな気まずい関係を続けるのは耐えられません。
元の関係までとはいいません。普通に話せるくらいには関係を立て直したいです。
どうかアドバイスをいただけないでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

つくべき縁あればともない はなるべき縁あればはなる

そもそも、物事にはすべて【原因】と【結果】があり、その間を繋ぐものを【縁】といいます。
今までいくら仲が良くとも、袂を分かつ縁に遭遇すれば別れるし、逆に今までどんなに仲が悪くとも、気のおけない仲間になるという縁があれば、やっぱり仲良くなれるものです。

”私がモヤモヤしてLINEで”
とありますが、このLINEが結果的に良かったのか悪かったのかは、ここでは問題にはしません。とりあえず、あなたが何かと不満に思っていたのは事実でしょうし、それを言わずにはいられないほどヤキモキしたのもまた事実でしょう。

”ほかの人との態度の違い” ”なんで冷たくするの?”
なんでだろうね。でも、相手の子にとってはあなたと仲良くしているより別の子と一緒にいたほうがいいんでしょう。

少なくとも、今はね。

”相手は気まずい、めんどくさいと言って私を避けるばかりです。。”
少なくとも、今は相手の子にも何かしらの事情があったり、もしかすると自分のタイミングを探っていたりしているのかもしれません。

もう少し、待ってあげませんか?
少し寂しいけど、強引に引き戻したり縛り付けておいたりするよりもいいかもしれません。あなたは、いつでも関係修復を歓迎するという意だけを示して、もちろんその時の為の準備もしておいて、今はそっとしておいてあげるのがベターかもしれません。

あとは、ひたすらその子の幸せを祈りましょう。

27
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

拝読させて頂きました。
あなたと友人との交流の中でいろんなすれ違いもあることでしょう。共に楽しみあい喜びあうこともあれば、お互い我を通してしまってぶつかり合いケンカになることもあるでしょう。
そのような様々なコミュニケーションをとることであなたも友達も様々な経験を積んでいかれて体感しながら共に成長なさっていかれるのです。
ですから全て丸く円満なことはありませんからいろんな感情が交錯していくのでよいかと思います。
もしあなたが友達に悪いことしたなら素直なお気持ちで謝って下さいね。

大切な友達ですからね。

あなたや友達がこれから様々な出来事を通して共にお健やかに成長なさっていかれて仲良く充実して毎日を生活していかれますようにと心からお祈りさせて頂きます。

5
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

随分と久しぶりこのサイトを思い出して開きました。お礼が出来ていなかったようで申し訳ございません。色々な方とコミニュケーションを取るようになり、こうしたすれ違いも人付き合いの醍醐味と思えるくらいに成長しました。ご丁寧に回答頂きありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ