聞くべきですか?
彼の事、会う度に好きだし彼とずっと一緒に居たいし!
彼をもっと信じたいし、信じてるのですが!
私の前回の投稿とか見てもらえると分かりやすいやと思いますが、お風呂場の件と今回の件があって気持ちがモヤモヤします。
彼と一緒に居てもふと彼の携帯じたいを見ると心配なってモヤモヤ。
でも彼に聞いてみてもいいのだけどそれを聞く事で彼を信じてないのかと思われるのも嫌だし。
信じてあげたいし、私のお母さんとも何回か普通にあったりもしてるし、彼の先輩や後輩、友達夫婦や彼の家族にも会ってもいます。
今度、彼の仕事場にも私の家族で遊びに行きます。(祭り)
そして今度、二人で旅行にいきます。二人で決めた事ではなく彼がチケットから用意してくれています。
しかもそれは私が初めて行く地域?地方?連れてってくれます。
そんな彼なのに、他の人と怪しい行動すりかな?
彼を疑ってしまう自分が嫌!
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
聞いたらいい。相手を不快にさせない聞き方をね。
ん〜 ちょっと、疲れる彼女になってない?
聞きたいときは、聞いたらいいと思うのよ。
ただ、質問責めみたいになると、疑うみたいで、誰だって嫌になる。最近 疲れてるみたいだね〜連絡なかったら〜心配だよ〜くらいにすればいい。あなたのことを、気にしているよ、なメッセージなら 反対に嬉しいもの。
聞き方もあるし、聞けなければ 自分がモヤモヤして悩む。
これでは、勝手に どんどん不安になって、知らぬ間に重たい面倒な女になっちゃうよ。
信じきるなんて、簡単そうで、長い付き合いというか 極めた女、男、にしか出来ないことなんだから。
そんなに、モヤモヤするなら、聞けばいいよ。
以前にも言ったけれど、相手を不快にさせない聞き方をね。
拝読させて頂きました。
素直に聞いてみましょう。お付き合いしているのだからそのまま聞いてみましょうね。
これからもお付き合いなさっていく大事な方ですからあれこれ隠し事せずに聞いてみましょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりました!すみません。
先週の木曜日に彼〔自衛隊〕が被災地から帰って来た日に会えて土曜日に帰ってきたのですが〔私〕
楽しく過ごせたはずなのに!心配が爆発したのかな?
彼に心配をぶつけてイライラしてしまって、最初はラインでのやり取りして仕事も終わり、お互いが落ち着いた時に彼が電話をしてきてくれて、私は何も心配するな、信じてればいい。と言ってくれたりして私も彼と喋るまではイライラしてたのですが、彼の言葉を聞いて落ち着いたのと安心しました。
せっかく彼が私は何も心配することもないから。と言ってくれてるのにそれをまた疑っちゃうのもよくないし、彼の言葉を信じてこれ以上疑いもせず解決したので良かったです。
それからまだ2日?しかたってないですが仲良く今まで通り過ごしてます。
彼に言うまではイライラが半端なかったりしてましたが、神様や仏様が背中を押してくれたかのように私は彼に心配ごとを言えて解決出来て
良かったです。
彼は私のイライラに疲れたかもしれないけど
なんかっまた2人の仲が深まった感じがします!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )