hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫のことが気になって仕方がないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

はじめまして。

憧れていた男性と結婚しましたが、夫の気持ちがこちらに向いていないのではないかとすぐ不安になってしまいます。

昔の女性の名前で呼ばれたり、私物が残っていたり、仲の良い女性が居たりと、一々気にしては自分と比べて悲しくなる日々。
あまり色々な事に頓着しないタイプなだけかもしれませんが……。

夫は私が妊娠時に鬱病になった際など、いつも献身的に助けてくれて、気にかけてくれていることは分かってはいます。

ただ、結婚してから、夫の心が離れて行ってしまう恐怖が強く、勝手に嫉妬しては疲れて自己嫌悪に陥ってしまいます。

どうにか強くなり、穏やかに日々を過ごしたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは旦那さまが選んだ人でしょ

あなたは旦那さまに選ばれたから結婚したのですよ。そして他の誰にもいない旦那さまとの子供がいる。子は鎹と言いますが、それほど旦那さまを強くつなぎとめる力があります。
あんまり嫉妬しすぎても良くないですし、放しすぎても良くないです。
旦那さまには感謝の気持ちを伝え、気持ちも伝えましょう。甘えてばかりでも良くないし、労いの表現も忘れず、夫婦の会話も大切にしていけば問題ないですよ。どこかに行って帰ってこないとかではないのですよね。

旦那さまの表情や態度を見ていたら信頼できるかどうかわかると思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

最後のお言葉で、最近は不安が邪魔をして、しっかりと夫を見ることが出来ていなかった事に気がつきました。
夫は家に帰ってきてくれますし、いつも家族思いで、私の不安も解消しようとしてくれます。

目の前にある事実を受け止め、落ち着いて夫と接していこうと思います。

本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ