hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

産後うつと診断されました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

出産後、子どもの名付けのことで悩み、ひと月ほど前に産後うつと診断されました。
病院では母乳をやめて服薬することをすすめられたのですが、断乳に抵抗があり、その後は受診していません。
それから1ヶ月ほど経ちますが、つらい気持ちがなくならず、どうしたらよいかわからずにいます。
子どもの名前についてはネガティブなことを散々考えてしまったため、今は名前で呼びかけることができず、夫に対するイライラも募ってけんかが絶えず、家庭内別居のような状態です。
出産前に会社も退職してしまったので、今後働けるかもわかりません。親には大学まで出してもらったのに、こんな状態で申し訳ないです。
名前のこと、夫と結婚したこと、仕事のこと、今までの人生のすべての選択を間違えてきたような気がして、つらいです。
子どもには母乳をあげたいですが、断乳して薬を飲めば楽になるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

診断を受け入れましょう。

母乳ではなくミルクでも子供は育てられるはず。
それよりも、あなたが早く健康になることの方が、お子さんのためにもあなた自身のためにも大事です。
産後うつと診断されたのは良かったですね。
うつが治ればほとんどの問題は解決できるでしょう。
今は、医師の指示に従ってください。

産後うつで自殺未遂をしてしまう人もいます。
心が病むと、思考がネガティブになってしまいますからね。
赤ちゃんにとって大切な母親であるあなたの身を守るために、まずは治療を優先しましょう。

仏教では、心は無常だと言います。
心は変化できます。
今の辛い心理状態は、変われます。
あなたの心を良い方向に変えるためには、お薬も有効だと思います。
脳・神経という臓器の不調なのだから、お薬が効く可能性があります。
根性論でなんとかなるとは思わないで。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ