hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

残酷な考えが頭に浮かんできてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

お忙しい中、閲覧ありがとうございます。

7月に出産し、直後に産後うつを発症しました。産後8ヶ月のいまも薬物療法・精神療法を受けています。
11月末までは不安が強くて、何もできないときもありましたが、いまはだいぶ落ち着きました。
久しぶりに人に会うと「元気そうでよかった」と言われますが自分の中では「火種がくすぶってる状況」で、何かの表紙に大きく燃えてしまわないか心配です。

タイトルにあります「残酷なことを考えてしまう」についてです。

産後うつの症状が今よりも辛かった時、本当に本当にしんどくて「この子を生まなかったらこうならなかったかな」と考えたことがありました。
そしてその発想が「生まなかったらということは、死んで欲しいと思っている?殺したいと思ってる?」と発展していき、「不妊治療までして、やっと授かった大切な子なのにこんなことを考えるなんて」ととても不安になり自分が我が子に手をかけてしまわないか怖くなりました。
この他にも「この子が将来犯罪者になったら?そうなるなら今いなくなった方がいいのでは?」と考えてしまったこともあります。
お医者様には強迫性の不安だなと言われました。当時は何もできなくなるくらい不安に飲み込まれました。

現在は症状もだいぶ軽くなり、引きこもるほどにはなりませんが相変わらずこれらの発想がことあるごとに出てきます。我が子を可愛いと思うこともあります。本心じゃない、こんなこと考えたくない。念願の我が子が生まれ、周りの人みんなが病気を理解し、助けてくれ、子も順調に育っている。とても幸せな環境にいるのはずなのに、残酷で極端な発想が出てきてしまうのです。なんでなのでしょう。こんなに出てくるなんて自分の本心なのかと思って怖くなります。自分が信じられず、自己肯定感がだだ下がりです。

最近は子が風邪をひき、横になると呼吸がしづらそうだったので、ずっと抱っこしていたため全然眠れなかったときに上記の発想等が浮かび不安な気持ちになりました。(鬱の始めの症状が不眠で、現在もうまく昼寝ができないため夜眠れなくなるのも、また鬱が悪化するのではと怖くなります)
こんなことで不安になっていたら今後やっていけるのかさらに不安になってしまいます。
この発想とうまくお付き合いするにはどうしたら良いのでしょうか。
なにかご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

2022年2月28日 16:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子育てに頑張っているのは素晴らしい

みず 様

お疲れ様です。プロフィールも読んで、幼少のころから、ストレスとプレッシャーの中で過ごされてきたのかなと感じました。だんだん積もり積もった、プレッシャーとストレスが育児の不安になって出てきているように思います。
全然、あなたは悪くないし、子育てに頑張っているのは素晴らしいし、美しいと思います。
回りの方が支えているようなので、それにもっと便乗していいのですよ。
自分に無理のないようにできる範囲でいい。あとは人に頼っていい。と思うようにしましょう。公共のいろいろな育児サービスを中心に、依頼できるものはどんどん依頼して、育児のプレッシャーの解放していきましょう。例えば一日お子様を預けて、ご主人と二人でゆっくり食事をするとかがいいですよ。
沢山の人と、話をするのもいいですよ。いろんな人のアドバイスがあるかもしれませんが、自分に参考になりそうなことだけ聞き入れて、「ああしなければ、こうしなければ」と思い過ぎないように、ゆったりとして過ごしていきましょう。
もうできているかもしれませんね。出来た時は自分にOKを出しましょう。
「できてる自分は素晴らしい」と何度でもつぶやいて心に響かせましょう。
できれば、毎日、簡単でも出来ていることに、「ありがとう」を付け加えて、三つから五つ、メモ用紙に箇条書きをしてみましょう。
「ご飯がちゃんと食べれた。私は素晴らしい、ありがとう。」こんな感じで、当たり前のことでいいので、出来たことに目を向けて、箇条書きをしてください。
きっと役に立ちますよ。
そして、出てくる「不安さん」に「出てきてくれてありがとう。不安さんのおかげで辛い思いをしているけど、まわりの有難さがよく解るようになったよ」と言ってみましょう。「不安さんは、愛情を深く解るようにしてくれんだね」と伝えてみましょう。
漫画ですが参考書『Shrink~精神科医ヨワイ~』6巻~7巻です。

追伸:お礼メッセージありがとうございます。あなたは全く悪くありません。残酷なことを思うことにあなたに責任はありません。その説明は字数制限でここではできませんので、メールやメッセンジャーで、お伝えすることができます。
当方は、脅威を感じることからコンパッショネイトマインド(慈悲心)を育むセミナーを特徴としておりますので、ご安心してお気持ちをお話しください。再礼

2022年2月28日 21:25
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
またプロフィールもご覧いただきましてありがとうございます。
家庭環境は良くないと思っておりましたが、友人に恵まれ、学校は楽しく通っておりました。成績について厳しく言われたのも高校に入るまででそこからは母も満足したのか特に成績についてとやかく言われることはありませんでした。ただ、わたしの周辺のことを知りたがり、今思うと過干渉気味だったのかなと思います。
そこまで意識しておりませんでしたが、プレッシャーとストレスがあったのでしょうか。

私自身は進学校に入学→国立大学→一応大手企業に就職というまぁ、無難というか間違いない道を選んできました。ずっと失敗を避けて生きてきたように思います。就職してからも向上意識というよりは「人に迷惑をかけないように」と最低限のことはできるようにと努力してきました。産後うつになって初めて大きな挫折を経験したように思います。

わたしは子育てをがんばっているのでしょうか。自分にストレスをかけるのが怖くて夫(6月まで育休)を頼ってばかりいます。
夜眠れなかった次の日はほぼ夫にお任せです。周りの支えにすごく便乗させてもらってると思います。そしてすごく恵まれた環境にいるはずなのにそれを当たり前というか、ありがたいと心から思えていない自分がいる気がして、「自分はなんてやつだ」と思ってしまいます。
わたしは悪くないのでしょうか?がんばれているのでしょうか??

こんなにこんなに周りを頼っている状況下で
残酷なことを考えてしまっているのに、、、。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ