hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父が浮気している事を知ってしまった。

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

数日前のことです。その日は朝から夕方まで塾に行っていて、その後家に帰って来てしばらくすると父がコンビニに行くといって出かけて行きました。

その間に何気なく父が忘れたスマホを見るとLINEの通知に女の人からメッセージの通知が来ていて、その内容が「今日はありがとう」というようなものでした。父はその日は体調が悪くてずっと家に居たと言っていたので、不審に思って悪いとはわかっていながらもトーク履歴を見てしまいました。

するとそこには「愛してる」だとか「デートたのしかったね」だとかもうこれは浮気しているとしか思えない内容が書いてありました。
しかもそのLINEの相手は私の知っている人で3ヶ月くらい前に父自身に紹介された父が通ってる飲み屋のオーナーさんです。

それを見た当初はどうしていいかわからず、ただただ悲しくて悔しくて腹立たしかったです。
しかし、とりあえず信頼できる友達に聞いてもらって落ち着いてから自分の感情を入れずに考えてみると、母は自分や私の進路や家の事でいっぱいいっぱいで父と母は最近すれ違い気味に見えたので仕方のない事のように思えてきました。

結論として、私が知った事は母に話さず、また父にも言及しない事が一番丸く収まると思うので何もせず今まで通り過ごしたいと思っています。
これで自分がこれからどう行動するかは決まったのですが、だからといって父への不信感や怒りを抑えるのは難しく、父を前にするとどうにも今まで通りにする事ができません。

私はどうしたら今まで通りでいられるのでしょうか?母を悲しませたくはないし、今ギリギリのバランスを保っている家庭を壊したくもないです。この不信感や怒り、悲しみをどうにか落ち着かせたいです。

長々と書いてしまい申し訳無いです。この事を考えると今でも涙が止まらないです。途中感情的になってしまい、所々文書が乱れてしまって読みづらいかと思いますが、どうやって気持ちの整理をつければいいか、知恵を貸してほしいです。おねがいします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度お父さんと話してみては

質問読ませていただきました。

さぞかし辛い思いをされていることでしょう。

小松さんはまだお若いのに、怒りにまかせて我を失うのではなく、「落ち着いて自分の感情を入れずに考えてみる」ことができるのはとても素晴らしいことだと思います。
なかなか出来ることではありません。

お母様のことが大切ですし、ご家庭のこともとても大切にされているのですね。

しかし、一度芽生えてしまった不信感、何か自分の中で納得するものが無い限り自然消滅していくことは難しいでしょう。
事実を知られてから数日とのことですが、これから一緒に生活してお父さんの怪しいと思う行動があるたびに、小松さんは「また浮気してるに違いない、お母さんが可哀想」となってくるのではないでしょうか?

一度、お父さんと2人だけでお話ししてみては如何でしょうか?
感情にまかせてお父さんをなじるのではなく、出来るだけ冷静に自分の思いを伝えて下さい。

「LINEの通知で女の人から連絡が来てるのを見て、ちょっと携帯を覗いてしまった。そこは申し訳ない。
だけど、その内容から、私はお父さんが不倫してるのでは無いかと疑っている。
私は、お父さんもお母さんも大切だから家族を大事にしたい。」

ときっちり気持ちを伝えてはどうかと思います。

ひょっとしたら、小松さんが誤解をしていて、「それは違うんだ」ときっちり説明してくれるかもしれません。

もしくは、「悪かった、今後気をつける」となるかもしれない。

最悪の場合、何かこじれて悪い方向に進んでしまうかもしれない・・・

結果はわかりません。

ただし言えることは、お父さんが本当に浮気をしているのだとすれば、家族にばれていないと思っているお父さんは浮気を続けるでしょう。
小松さんは一度知ってしまった以上、その浮気する姿を見続けていかなければならないということです。
そして、浮気が続く限り、いつかお母さんもその事実を知るかもしれない、ということです。

人間とはとても弱いモノです。
小松さんにとってお父さんは、頼りがいがあって信頼している人だったかもしれませんが、弱さも脆さも抱えた1人の人間です。
間違えてしまうこともあるでしょう。

しかし、間違えてしまったとしても、それを反省して直していくことも出来ます。

小松さんのご家族が幸せに仲良く過ごせるよう、お祈り申し上げております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

軽くチクリと

それは見たくないものを見てしまいましたね。知らなければそのまま過ぎていたことかもしれません。

デートで何があったかはわかりませんが、飲み屋さんなら、営業の可能性も十分ありますよね。

「不倫する男なんて最低だよねー」と何かの話題にのってチクリとやってあげたらいいと思いますよ。飲み屋のオーナーとデートなんてしてないよね?お父さん大丈夫?と軽くやってあげてください^ ^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ