辛い、本当に辛い。
今更ながら身体の辛さを痛感しています。お盆で病院はお休みだし、出された薬も湿布も効かないし。色々な科に回されて検査でほとほと疲れ果てしまいました。どうか主人が完全帰国するまで仏様には頑張らせてってお願いしています。今、重篤な病でも見つかったらワンコ達は間違いなく殺されますから。たかが犬でしょう?畜生でしょう?なんて思ってもいいから言わないで下さい。実の二親と妹に疎まれながらも生きていられたのは犬達がいたから、主人が海外赴任で一人ぼっちでも生きてこられたのは犬達がいたからなんです。どうかどうかお坊様方主人が完全帰国するまで私が頑張れるようお祈りして頂けませんか?仏様に注文するなんてとんでもない事なのは承知しているのですが。薬だけでは病院の処方だけでは駄目で。
100字以内は難しいです。 実の二親と妹とは絶縁しました。 結婚していますが、この様な二親と妹を持ってしまった私が妻で主人に申し訳ないのです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いつだって、あなたの気持ちに応えています。
いつだって、あなたの側に、いますよ。
こうやって、いつだって、あなたの気持ちに応えています。
わんちゃんが、何よりも あなたの理解者であり 支えなのでしょ〜だから、失いたくないし、あなたも離れたくないんですよね。
仏さまも、ちゃんと見ていてくださっています。
心がしんどいときほど、自分に言い聞かせて。
あなたは、ひとりじゃない って。
質問者からのお礼
ありがとう、本当にありがとうございます。
そして御免なさい。痛み止めを飲んでも効かないと叫びたくなってしまって。お坊様が側にいてくださる、祈ってくださる、有難いです。疑っているんじゃなくて(それは絶対にない)すがりたくなってしまいます。でも側にいてくださる、祈ってくださるありがとうございます。この痛みがなくなるまで、しばらくお願いします、私が頑張れる様に。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )