hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

既婚者が恋をするのは、いけない事ですよね?

回答数回答 2
有り難し有り難し 53

私は、既婚者で子供も2人います。
主人に多少の不満はありますが、育児も家事も協力的なので、助かっています。

それなのに、私は職場の上司に恋をしてしまいました。
仕事の相談をしているうちに、惹かれてしまいました。
酔った勢いとはいえ、一度だけ関係をもってしまいました。
上司は、立場もあるし、関係を続けるつもりは、ないから忘れてほしいと言いました。
私は、気持ちが入ってしまったので、忘れられません。
家族が一番大事なので、家庭を壊すつもりは、さらさらありません。
矛盾しているのは、分かります。
自分が最低なのも分かっています。
ただ、食事に行って仕事の話をするだけの関係でいいのですが、上司は、私を避けるようになったので、それが辛いです。

仕事の事は、主人は、分からないので、上司に相談し、上司に話せば仕事のモチベーションも上がる自分がいるので、仕事をする上では、上司の存在が大きいのかなと、思っています。

これから私はどうしたら、いいのでしょう。
気持ちの整理のつけ方が分からなくなってしまいました。
正直、上司の事は好きです。
でも、拒否られています。

妻であり、母である自分がする行動でない事も頭で分かっていながら、行動がともなっていないです。
最低です。
どなたか、私に助言を下さい。
おしかりでも構いません。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋をすることは当然!だから離れていないといけない!

えぐもちゃんママ、こんにちは。

既婚者なのに、上司に恋をしたのですね。
結婚していても恋をするのは当然です。結婚するまでにどのぐらいの恋をしましたか?なのに結婚をしてから一人だけの人に恋をしているのは無理なのは当然なのです。そして結婚すると夫は彼から家族になってしまい、本能での恋心がなくなってしまいます。だから、愛するという理性での恋をする必要があります。

 だから結婚したら、なるべく好きにならないように、異性とは一線を保つ付き合いをしなければなりません。自分のカテゴリーに入ってくると本能の恋愛対象になってくるからです。二人で飲みに行くことは恋愛本能が働きます。そんなことは解りきっているのに、昔の恋愛のドキドキが欲しくて、つい付き合ってしまうのです。あなたもそういうことで一線を越えて恋愛感情を持ってしまった弱い心の一人なのです。

 上司も過ちに気づいたのでしょう。これ以上いけば、不幸になるのは目に見えているので、あなたをさけている上司は、ある意味、理性を持った良い上司なのでしょう。その上司だからこそ惚れたのだと思いますが。

 夫に満足しているのであれば、もう上司のことを忘れる努力をすることです。そのためには、上司とは仕事以外の付き合いをしないこと。そして、その恋愛を忘れる恋愛をすること。夫にもう一度恋愛するもよし、できなければ(笑)、アイドルでもいい、あるいは自分の趣味で恋愛以上のドキドキ体験をすることです。そうすれば、自然に忘れていきます。

 上司が避けてくれることに感謝して、もう一度理性で自分の感情をコントロールする力を身につけてください。過ちを反省し、破滅を逃れるチャンスですよ。

がんばって!応援します。いつでもつらければご相談を!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

上司にフラれたことを認める

上司が「旦那さんと別れて僕と一緒になってくれ!」とか言ってるわけでもないし、
結局、あなたは上司にフラれたのです。
既婚者だからとかいう問題もありますが、それ以前に、すでに失恋してます。
野球選手がメジャーリーグに挑戦したが結果が出せず、日本のチームに帰って来た、みたいな。
しかし、あなたにはまだプレイさせてくれるチームがある。
帰る場所がある。

欲・怒り・怠け・プライドは煩悩。
煩悩は悩み苦しみの健康。
欲の煩悩(楽しい嬉しいもっともっと)が常に満たされる世の中ではありません。
楽しくないことも多い。
それが現実。
普通の現実に帰ればよいだけ。
やってしまったことは仕方ない。
秘密はお墓の中まで持って行きましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
頭で分かっていても…。
改めて、誰かに諭されると現実を見つめ直せそうです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ