hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学院に行きたいと言う息子

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

今、大学3年の息子が将来の進路として大学院に進学を希望しています。歴史の研究者になりたいそうです。
現在、親元を離れて東京の県人寮に入っており朝、夕食月で65000円という破格の安さで生活しており、奨学金51000円と家からの仕送り35000円で生活しています。
学費は主人の親からの援助があり、大学院2年分なら何とかなります。
しかし、生活費はこれ以上仕送りを増やせないし寮も基本4年で出なくてはいけないようです。
妹もおり、将来の結婚資金等を考えるととても可能とは思えないのです。主人も「この家将来手放さなくてはならなくなる」とは言ってくれたのですが、本人は「それは嫌だけど、それなら何か目に見える様にして」と言ってきました。
色んな方に話をすると、本人の意志は尊重してあげたら?お金は何とかなるんじゃない?と言われて私も行かせてあげたい気持ちの方が多いので何とかしてあげたいのですが、妹の事も考えると「兄ちゃんばっかり❗」と言われそうでそれも恐ろしく、本人の気持ちも挫けてしまい廃人の様になってしまったらどうしよう…等考えると恐ろしくてお金の話が出来ません。
本人はもちろんバイトをして生活費の足しにしています。最近は何でも送ってくれとは言わなくなり、洋服等も自分で買っています。何とかなるって考えているみたいで、「俺を信じてくれ」と言ってきました。

話すしかないのですが、怖いです。

帰省している今しかないので、私に勇気を下さい❗


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族の想いを理解する上でも、よい機会となりますように。

親としては応援してあげたいですよね。
最終的に、何が良くて 幸せなのかも、感じ方はそれぞれですしね。

現実問題として、お金がなければ、継続出来ない部分がありますよね。
もちろん、自分たちの生活も大事ですしね。

親だからって、何でも出来る限界もあります。
ご家族で、具体的な話し合いを、皆でなさるのが一番ですよ。
信じてくれ、うん もちろん信じている。
ただ、どのように考えているか、詳しく示してもらいましょう。親でも、厳しいんだ、迷うんだ、という想いは伝えるべきですし。
誰にとっても、納得(妥協)できる道を、考えるために、家族時間を大切に。

大人になり、社会人、結婚、出産、子育て、
あなたの立場に、お子さんも いずれなるでしょう。
今回のことが、ご家族(娘さんにとっても)の想いを理解する上でも、よい機会となりますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

将来を考え、今の生活を考える良い機会です

 勉強に意欲を持っていることは良いことだと思います。

 私事ですが、宗派の本山での修行後に大学院に行きました。親は「学費は出してあげる。でも住むところと生活費はある程度自分で何とかしなさい。」と言われ、大きなお寺さんに住込みで働きながら大学院に通いました。楽な生活では無かったですが、学ぶことの目標は定まっていましたので有意義な時間を過ごせました。私は宗教民俗学や宗教史の分野を主に学んでいましたので、歴史研究の楽しさと厳しさはある程度わかっているつもりです。厳しいけれど、学び甲斐のある分野だと思います。是非頑張って欲しいと思います。

 但し、大学院で学んだからと言って、その後にバラ色の未来が待っている訳ではありません。これからの少子化の時代、大学は縮小傾向にあり、それに従って教員数も縮小傾向にあります。大学の経営側は教授、准教授、常勤講師の数を抑え、非常勤講師で講座数を賄おうとしています。歴史の研究者であり続けることは可能だと思いますが、教育機関や研究機関に籍を置く研究者となれるかどうかはなかなか難しいと思います。場合によっては、研究と職業を分けて考えることも必要かもしれません。歴史学の場合、法律や経営の大学院生に比べれば、民間企業への就職に関しては不利でしょう。歓迎されはしないでしょう。そういうハンデがあることの覚悟も必要かと思います。
 
現実的な対応としては
 1、2年間の学費は親の方で用意してあげる。
 2、現在と同じくらいの生活費は出してあげる。
 3、住居費は自分でアルバイトをして賄う。
 4、大学院終了後は、教員なり公務員なり民間企業なりに就職し、奨学金の返済は自分を行う。

 こういう枠組みの中で、大学院の2年間精一杯学問に励んでもらったら良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。

具体的なアドバイスや励まし感謝感謝です。

お互いの思いを伝え合うようにしたいです。
勇気を頂きました。

本当に大学院を出ても甘くはない事、親子共々了解していなくては…と思いました。

一度きりの人生、お互い悔いが無いようにしたいです。現実は厳しいでしょうが。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ