不登校息子の暴言
17才不登校息子を一人で育てています。不登校になった原因はもともと生真面目な性格でしたが、部活の指導、塾からの力以上のプレッシャー、などきっかけとなり中3の二学期から完全不登校になりました。
私の家族、学校の先生方、スクールカウンセラー、周囲の方のアドバイスの元、私なりに対応を行ってきました。
息子は第二志望の学校へ合格しましたが、しばらくすると体調不良との事で自身の意志で退学しました。
複雑な気持ちもありましたが、本来勉強が好きなので、息子を信じて様子をみていました。
しばらくすると、その都度お金は請求されましたが教科書や参考書を買い、自分で起きて予定を立て、勉強を始めました。
中学の時の友達と出かけたり、外から見ると前の息子の様ですが、私に対する暴言がひどいのです。
二年前、不登校になった時の私の態度や言葉についての不満、殆ど生活の細かいことはいいませんが、前借り、カギの閉め忘れ、ガスがついたままなど危険な事を伝えると、キレて、暴言食器を割ったり、論破、夜中家を出て行く(帰ってきますが)何も無かったようにしています。
指摘した後は、イライラする、特にあなたに、など言ってきます。
高校認定の試験を目指している様なので、合格し次のステップに進むまでこんな感じなのかとおもいますが、少しでも前の様に親子で話せる日がくると良いなと思います。
今の息子をみるとそんな日がくるのかどうか、
自己肯定感が低いのかいつになったら親にこだわりなく自分の責任で歩んで行ける日がきて欲しいです。
心も痛く、疲れました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
この支配からの卒業
読まさせていただきました。
子育て大変ですね。尾崎豊の「十五の夜」や「卒業」を思い出しました。
10代のやりきれなさを
「盗んだバイクで走り出す」とか「校舎の窓ガラス壊して回った」などと
歌ったものですね。
親に当たるのは間違っています。しかし、それが若い時は親と自分が未分化だから、
自分がいまこんな状態なのは親のせいだと責めがちなのですね。
「卒業」の歌詞の後段「先生あなたはか弱き大人の代弁者なのか。」「あと何度卒業すれば
本当の自分にたどりつけるのだろう。」という不安な気持ちで息子さんはいっぱいなのだと
思いますよ。
問題行動は問題行動でしっかり対応すべきです。「いらいらしているのはわかるがそんなことをしてはいけない。」のです。
そして見守るしかないのではないですか?
質問者からのお礼
投稿して、直ぐに回答していただき有り難うございました。
あまりの暴言に私が間違えているのかと思うほどですが、やはりきをつけること、していけないことは、伝えないとと思います。
卒業の歌詞、当時何気に聞いていましたが、おっしゃられる通り息子も不安でいっぱいで、
私にしか八つ当たりできないのですね。
今は、見守る時期なのですね。
私も、少し落ち着きました。
有り難うございました。