運営さまへのお願い
どうか、カテゴリーに、“寺族”を、お願い出来ないでしょうか…
各宗派や地域などで様々な呼称や事情で、一括には出来ないとは思いますが…
寺院へ嫁がれる一般家庭出身の方の質問も拝見しました。
裏仕事の立場や事情にも御興味頂きたいですが、公の立場としての見解にも興味があります。
時代の流れか口伝で伝わり難くなった寺院経営の糧として…
どうかよろしくお願い致します。
2019年 8月4日 改 寺族の娘として生まれ育ち たくさんの方から頂いてきた たくさんの 御恩 を。 少しでも多くの人に返していきたいと思います。 宿坊経営について教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「お寺」カテゴリで
こんにちは。
ありがとうございます。
「寺族」とは、住職の家族のことですね。
今、運営に伝えたところ、一旦「お寺」カテゴリに入れてご質問ください、との事でした。
私は運営の立場じゃないので、このような事を言う立場にないのですが、「寺族」カテゴリを作ると、寺族さんに対する質問や寺族さんに対するご意見などを書くカテゴリと勘違いされ、そのような質問が入ってしまうのでは、と思いました。つまりお坊さんが答えることができる範囲を超える質問が入ってしまうのでは、と。
それに、ここはお坊さんが個人として答えるものなので、「公の立場としての見解」も期待できないと思います。
ごめんなさいね。ひとまず、「お寺」カテゴリでご質問ください。
質問者からのお礼
すみません。
質問の編集やお礼の回答の仕方がなかなか分からず、時間が経過してしまいました。
言葉足らずでした。
“公としての見解”という言葉は、【表の仕事(住職や寺院運営)をしている立場の見解】という意味でした。
まだ、登録させて頂いたばかりで、御回答の早さに驚いております。
ありがとうございました。
今後、今の私の立場で教えて頂きたいことを順次、整理して質問させてください。
宜しくお願い致します。
すみません。
運営さまへの問い合わせアドレス、ありましたね。
ちょっと気づけていませんでした。
しばらくは、もっと焦らず、こちらのサイトを拝見して、勉強させて頂きます。
本当に、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
病後の日常復帰への、気づきをありがとうございました。