hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

寿命

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

数年前、母が霊能者の方に寿命が49,50歳だと言われたらしく、数年後に別の占い師の方にも同じ事を言われたそうです。

事が事なだけあって気になって仕方がありません。この霊能者の方々が言う話は本当なのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私は信じません。

その方は何のためにそう言われたのでしょう。
寿命など。当たるかどうかは知りませんが、それを聞いで怯えるのをわかっていたら、普通言いませんよね。人を救う仕事なら。
その怯えから解放する手立てを示して、金品の請求、みたいなことないですか?怪しい悪徳の商売も多いですから気をつけて。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

お釈迦様は占いを否定していました。ですからお釈迦様の教えを大切にしている私は占いはしませんし信用もしません。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
金品請求等は当時幼かったこともあってか、なにも聞いてませんがあったのかもしれません。

考えすぎだと分かっているのですが、全く違う方々に同じ歳を言われたのでより深く考え込んでしまったのかもしれません。

この度は貴重なお時間を頂き、自分の悩みにご回答してくださり本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ